![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/a9a57e6026a79bf82f9d00cf1032e80c.jpg)
C43には、レーダーセーフティパッケージが装備されていました。(OPなのかどうかは知らない)
堂々とリアウィンドウにステッカーが貼ってあるところを見ると、OPなのか、、
それはどうでもいいのですが、先日運転をしていてアクティブセーフティが発動しました。
今までにも、この手のものは軽く感じたことはありましたが、明らかなる作動に少し驚いたものです。
前方に自転車がいてそのまま交差点という場面でした。
すると歩行者用の信号は点滅から赤に変わり、自動車用の信号はまだ青でした。
自転車は最初渡ってしまおうと考えて横断歩道部分に少し差し掛かったのですが、さすがに非常識と思ったようで直ぐに引き返したのです。
その引き返すタイミングを見て私は左折しようとしたところ、大廻りして避けたにもかかわらず前輪にズズズっとアンチロックブレーキが入りました。
明らかに自身の車の向いている先には自転車はいないのですが、広角的な見方をすればある状況でした。
これで作動するとは驚きましたが、ある意味頼もしくさえ感じたものです。
今までに乗った車で、これくらい先進性のあるものに触れたことが無かったのかもしれません。
ちょっとお節介にも感じるところもありますが、うっかりというものは誰でもあり得るものですから。
次はまだ試していない、レーダークルーズコントロールを試してみたいと思います。
堂々とリアウィンドウにステッカーが貼ってあるところを見ると、OPなのか、、
それはどうでもいいのですが、先日運転をしていてアクティブセーフティが発動しました。
今までにも、この手のものは軽く感じたことはありましたが、明らかなる作動に少し驚いたものです。
前方に自転車がいてそのまま交差点という場面でした。
すると歩行者用の信号は点滅から赤に変わり、自動車用の信号はまだ青でした。
自転車は最初渡ってしまおうと考えて横断歩道部分に少し差し掛かったのですが、さすがに非常識と思ったようで直ぐに引き返したのです。
その引き返すタイミングを見て私は左折しようとしたところ、大廻りして避けたにもかかわらず前輪にズズズっとアンチロックブレーキが入りました。
明らかに自身の車の向いている先には自転車はいないのですが、広角的な見方をすればある状況でした。
これで作動するとは驚きましたが、ある意味頼もしくさえ感じたものです。
今までに乗った車で、これくらい先進性のあるものに触れたことが無かったのかもしれません。
ちょっとお節介にも感じるところもありますが、うっかりというものは誰でもあり得るものですから。
次はまだ試していない、レーダークルーズコントロールを試してみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます