えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

スラッシュテール

2014-01-09 | E90
車検から戻ったので、お約束のテールパイプトリムを外しました。
そもそも本国仕様ではスラッシュ形状です。
日本においても、ここ最近出口をカールさせていないと突起物と扱うなんて事になりました。

カールタイプもいいのですが、スパスプの様な仕上がりなら望むところです。
が、やっぱり被せモノですから、外した方がスッキリするような気がします。
付けておきますと、325の純正より少し太いってな雰囲気です。

少しレーシーな感じになり、気持ち細くなったように見えます。
バンパーとのクリアランスがどうにも気になるので、ちょっと対策を考えようと思っております。
燃費に関しましては、大体リッターあたり1キロ弱落ちています。
しかしこれは、私が踏んでいるからに他なりませんので。
音量に関しては、個人差があるでしょうけれど、もっと大きくて構いません。
焼けてきての変化を期待しますが、きっと隔壁構造だろうからそれほどは期待できないでしょう。


話変わって、新型車が続々と。
さて軽自動車大国の雄となるか、スズキのハスラー。
ネーミングが凄いデスネ。(同社の昔のオフロードバイクからとったとか)
ミニのクロスオーバーにFJクルーザーの顔を貼ったような。
新しいジャンルらしい。
確かに軽自動車って、このチョイ背の高いものがありませんね。
いきなりジムニーになってしまうような気はしますから、そうなのかもしれません。
雪国などでは重宝するのかもしれません。

この女性、「JOY×女医」のドクターだそうです。

ホンダのヴェゼル
これはもう、思いっきり「ジューク」に被せてきましたね。
JUKEほど特徴的ではありませんが、後席のヘッドクリアランスを削ってもつくるフォルムはそっくりに思います。
排気量も同じだし、ターボの代わりにハイブリッドを用意する。
非常にソツなくまとめたデザインでしょう。
新型のCR-Vにも通ずるデザインで、誰にでもかんたんに「いいね」を押してもらえそう。
このジャンルこそ「X1」のラインだ。
1シリは小さいから嫌だけど、X1ならばいいという人が多い事、ビックリしています。
正にそこを狙ったこの手合い、増えてますね。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初買い | トップ | 息継ぎ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

E90」カテゴリの最新記事