小6国語で「きへんの漢字を書いてみよう」というのをやりました。
「木に関係あるものや、木の名前を思い出してみて!
」
とヒントを出したら、みんな身の回りをキョロキョロ。
木でできているものを探しているのかと思ったら
壁に貼ってある掲示物を凝視。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そんな調子だから、書けた漢字は「 模 擬」「合 格 」程度。
勢い余って自分が着ている洋服のタグまで調べてる子がいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もちろん収穫なし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
机、黒 板、柱 …と教室の中にもきへんが付くものが色々あるのに
見るところが違うんじゃない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
何かを使って調べることには長けているようですが
自分の頭1つで勝負!というのは苦手みたい。
もう少し柔軟な発想力を育てる必要がありそうです。
「木に関係あるものや、木の名前を思い出してみて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
とヒントを出したら、みんな身の回りをキョロキョロ。
木でできているものを探しているのかと思ったら
壁に貼ってある掲示物を凝視。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そんな調子だから、書けた漢字は「 模 擬」「合 格 」程度。
勢い余って自分が着ている洋服のタグまで調べてる子がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もちろん収穫なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
机、黒 板、柱 …と教室の中にもきへんが付くものが色々あるのに
見るところが違うんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
何かを使って調べることには長けているようですが
自分の頭1つで勝負!というのは苦手みたい。
もう少し柔軟な発想力を育てる必要がありそうです。