市内では今日明日に遠足を実施する中学校が多いようです。

ウチの塾生も、学校によって、山に登ったり
海まで歩いたりして
しっかり日に焼けて帰ってきました。
当塾は例年、学校行事が重なると授業日をずらしていたのですが
最近は習い事をしている生徒が多く、
「曜日を変えられるのは困る!
」という意見がけっこうあるので
予定通り授業を行うことにしています。
もちろん、生徒たちは「遠足なのに塾あるのー?ムリー。
」
と、休塾になることを望んでいましたが
スポンサー(保護者)の意見の方が大事ですから簡単にお休みにはできません。
今回は遠足の内容がけっこうハードだったため疲れて休む生徒が多いだろうと、事前に
「ヘトヘトで塾は無理!と思ったら欠席の連絡をください。補講日を用意してあるから!
」
と言ったところ
「えー!いいよ~、補講やらなくて~。休ませてよ~。
」
と非難ゴウゴウ。
そして今日が遠足当日だったのですが、結局欠席者ゼロ。
生徒の話によると、遠足はそんなに疲れなかったらしい。
授業と部活をしっかりやる方が遠足より疲れるんだそうだ。
部活がなかったので遅刻者もゼロ。
意外にも、いつもより集中して授業を受けていたような気がします。
今年はいろいろあって、行き先が変更になったところもあったみたいだけど
天気もちょうどよかったし、運動量もちょうどよかったようで、よかったよかった。


ウチの塾生も、学校によって、山に登ったり


しっかり日に焼けて帰ってきました。

当塾は例年、学校行事が重なると授業日をずらしていたのですが
最近は習い事をしている生徒が多く、
「曜日を変えられるのは困る!

予定通り授業を行うことにしています。
もちろん、生徒たちは「遠足なのに塾あるのー?ムリー。

と、休塾になることを望んでいましたが
スポンサー(保護者)の意見の方が大事ですから簡単にお休みにはできません。

今回は遠足の内容がけっこうハードだったため疲れて休む生徒が多いだろうと、事前に
「ヘトヘトで塾は無理!と思ったら欠席の連絡をください。補講日を用意してあるから!

と言ったところ
「えー!いいよ~、補講やらなくて~。休ませてよ~。

と非難ゴウゴウ。

そして今日が遠足当日だったのですが、結局欠席者ゼロ。

生徒の話によると、遠足はそんなに疲れなかったらしい。
授業と部活をしっかりやる方が遠足より疲れるんだそうだ。

部活がなかったので遅刻者もゼロ。

意外にも、いつもより集中して授業を受けていたような気がします。

今年はいろいろあって、行き先が変更になったところもあったみたいだけど
天気もちょうどよかったし、運動量もちょうどよかったようで、よかったよかった。
