生徒たちから「○○(名字)先生」と呼ばれることが多いです。
上級生の中には「○○(名字)さん」と呼ぶ生徒もいます。
妙なあだ名で呼ばれるのは困るので
「センセーの下の名前教えて!?
」という質問にはのらりくらりとかわし
その結果、一部の生徒から「まるこ先生」と呼ばれていたこともあります。
(「子」がつく名前というヒント与えたため。
「ちびまるこ」でも「母をたずねて-」でもないと思う
)
そして今年は、ある中1男子生徒から「○○(名字)君」と呼ばれています。
君付けで呼ばれるなんて、三十余年の人生の中で初めてかも。
議員にならない限りないと思っていたのになあ。
どういう理由で君付けなのか今のところサッパリわからないです。
友達感覚(しかも男同士)なのかしら?
それとも年の離れた男性上司の気分?
上級生の中には「○○(名字)さん」と呼ぶ生徒もいます。
妙なあだ名で呼ばれるのは困るので
「センセーの下の名前教えて!?

その結果、一部の生徒から「まるこ先生」と呼ばれていたこともあります。

(「子」がつく名前というヒント与えたため。
「ちびまるこ」でも「母をたずねて-」でもないと思う


そして今年は、ある中1男子生徒から「○○(名字)君」と呼ばれています。

君付けで呼ばれるなんて、三十余年の人生の中で初めてかも。

議員にならない限りないと思っていたのになあ。
どういう理由で君付けなのか今のところサッパリわからないです。
友達感覚(しかも男同士)なのかしら?

それとも年の離れた男性上司の気分?