水害のため開催が危ぶまれた長岡の花火大会が
予定通り開催されました。

水浸し+泥まみれになった打上場と観覧席の設営を
たった3日でよく間に合わせたなあと驚きました。
空襲や震災の慰霊・復興の思いを込めた花火ということもあるし
全国からたくさんの人がこの日をめがけて見に来ることもあって
延期や中止は出来ないんだろうな。

中越地震後、震災復興祈願花火として始まり
各日のフィナーレを飾る「フェニックス」が
今年は、東日本大震災の復興を願い
初日冒頭に打ち上げられました。
上の写真は確か「天地人花火」。
「フェニックス」はワイドすぎてカメラに収まりません。


これは正三尺玉。
大きさもすごいけど、地響きもすごい。

今年は平日開催だけど、どのくらいの人が見に来ているのかな…。