「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

面談週間

2016年07月05日 | 今日のお仕事 
今週から本格的に三者面談が始まりました。

決して本人を責めるのではなく、建設的なアドバイスの場になるように
事前に同僚たちと何を話すか相談して臨んでいるのですが
やはり、いざ三者で向き合うと
それぞれの講師のクセやこだわりや思いこみが出てしまうんだよなぁ…。

私の場合、一方的に分析して「そうなんでしょ?」と決めつけちゃうのと
根本的な改善点をうやむやにしがち(ダメなところを追及しきれない)なのと
ちょっと早口なのが改善点。
ちなみに、ボスは追及が厳しい(泣く生徒がたまにいる)のと
ハナシが長いのが改善点と、自分で言っていました。
今どきの生徒は打たれ弱いし、面倒くさいハナシはスイッチ切って聞いてないし
なかなか難しい…。

明日は今日よりも人数が多いし、初めての三者面談という生徒も多いので
心して臨みたいと思います。