今回の定期テスト結果が出そろってきました。
いちばん最後にテストが終わった中学の生徒たちが
「今回はダメだった。
」としきりに言うので
ちょっと覚悟していたのですが
点数を見てみると、それほどでもなく。
どうやら過去最高点だった前回と比べて
「ダメだった」ということのようです。
前回の方がテスト範囲が狭かったし
問題も易しめだったから当然といえば当然。
自分の中で点数のハードルが上がったのは
いいことだと思いますが
点数だけ見て一喜一憂するのはなあ…。
生徒たちには「点数だけがすべてじゃないよ!
その結果、通知表がどうなるかが問題なんだよ!
100点取ったって5がつかなかったら意味ないんだから!」
と言っておきましたが、かえって悲鳴が大きくなったりして。
来月上旬には終業式。
そのときにもらう通知表が気になります。
少しでも大きい数字が増えているといいんだけど。

いちばん最後にテストが終わった中学の生徒たちが
「今回はダメだった。

ちょっと覚悟していたのですが
点数を見てみると、それほどでもなく。

どうやら過去最高点だった前回と比べて
「ダメだった」ということのようです。
前回の方がテスト範囲が狭かったし
問題も易しめだったから当然といえば当然。
自分の中で点数のハードルが上がったのは
いいことだと思いますが
点数だけ見て一喜一憂するのはなあ…。

生徒たちには「点数だけがすべてじゃないよ!
その結果、通知表がどうなるかが問題なんだよ!
100点取ったって5がつかなかったら意味ないんだから!」
と言っておきましたが、かえって悲鳴が大きくなったりして。

来月上旬には終業式。
そのときにもらう通知表が気になります。
少しでも大きい数字が増えているといいんだけど。