今日の英語の時間、ちょっと余裕があったので
使用テキストの付録で付いてきたプリントをやってみました。
配って生徒の第一声。↓↓↓
「センセー、これ、とぐ前のコメのニオイがする!」
コメ!?
さすがおコメの国(=新潟県)のお子様だけあるなあ。
でも、「とぐ前」って?
インクのニオイか?と嗅いでみたけど、よくわかりませんでした。
「あと、ヨシダん家のニオイもする!」
さらにわからんヒントだなあ…と思っていたら
「あー、なんかわかる。」と共感する生徒がチラホラ。
「ヨシダん家」は米屋なの?と聞いたら違うらしく、私は混乱するばかり。
子供の方が感覚が敏感ということかしら。
使用テキストの付録で付いてきたプリントをやってみました。
配って生徒の第一声。↓↓↓
「センセー、これ、とぐ前のコメのニオイがする!」
コメ!?
さすがおコメの国(=新潟県)のお子様だけあるなあ。
でも、「とぐ前」って?
インクのニオイか?と嗅いでみたけど、よくわかりませんでした。
「あと、ヨシダん家のニオイもする!」
さらにわからんヒントだなあ…と思っていたら
「あー、なんかわかる。」と共感する生徒がチラホラ。
「ヨシダん家」は米屋なの?と聞いたら違うらしく、私は混乱するばかり。
子供の方が感覚が敏感ということかしら。