白雲去来

蜷川正大の日々是口実

もりそば、かけそば問題か。

2017-06-09 18:19:43 | 日記
六月五日(月)晴れ。

朝食は、マルシンのハンバーグ、ウインナー、目玉焼きにキャベツの千切り添え。ふふふな感じである。銀行から、葉書きが来て、何かと思えば、どうやらキャッシュカードを落としたらしい。奇特な方が拾って届けてくれたらしい。そうか、先月末に支払いで、近くのキャッシュ・ディスペンサーに行った時に落としたみたいだ。落とした本人が、銀行からハガキが届くまで、分からなかったのだから、呑気なものだ。

関内にある銀行へ行って手続きをして、カードが戻ってきたが、残高を知られて、赤面の思い。拾った人が、悪さをしようと思っても、残高を見て、気の毒になって、少しばかりお金を入れてくれるかもしれない。

もと防衛大臣の中谷元氏が、昨今の森友学園と加計学園の問題を日本蕎麦の「もりそば」と「かけそば」に例えていたのには、笑えた。また中谷氏は、支部長を務める党県第一選挙区支部大会の冒頭であいさつ。両学園の問題について「安倍晋三首相に『あいうえお』の五文字を贈りたい。と言い、「あせらず、いばらず、うかれず、えこひいきをせず、おごらず」と忠告したニュースを見た。この中谷氏も石破元防衛相も、「安倍おろし」を虎視眈々と画策しているように思えてならない。まあ、今のままでは、お二人とも総理の椅子に座ることは難しいと思う。総理に苦言を呈することも大切だが、元自衛官として、北朝鮮に関して、今そこにある危機、と言うものをもっと国民にアピールしてもらいたいものだ。

夜は、大人しく、酔狂亭で月下独酌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開港バザーへ。

2017-06-09 17:59:12 | 日記
六月四日(土)晴れ。

良い天気。午後から愚妻と共に、横浜公園にて開催されている「開港記念バザー」へ行った。横浜開港記念バザーは、一九二〇(大正九)年から続く「横浜みなと祭り」の行事の一つである。私が子供の頃は、尾上町の交差点から、今の横浜スタジアムに向かう道路のわきに「見世物小屋」が出ていた。お化け屋敷や怪しげな看板の「ろくろ首」などの小屋が並び、一番覚えているのが、竹で編んだ丸い地球儀の中をオートバイで縦横無尽に走る。すごい迫力だった。公園内にあった野外ステージで、横浜出身の歌手である渡辺はま子のショーがあり、出口で人が将棋倒しとなり、大勢の死傷者が出たこともあった。当時は、横浜公園のバザーや縁日での灯りは、まだ電球ではなく「カーバイト」を利用した灯りを点していた。その匂いも懐かしい。

しかしながら、年々バザーも規模が小さくなり、加えて趣も無くなった。まあ物が溢れている現代では、バザーなどで買うものが無いのかもしれない。中華街へ行き、遅い昼食を「中華飯店」にてとる。残念ながら私は運転なので、ノンアルコールビール。大好きな「モツ炒め」もノンアルではちょっと寂しい。その後「安記」に転戦。ここでもノンアル。「お粥」を食べて帰宅。

ビールが美味しい季節となったが、個人的には、ビアガーデンが余り好きではない。なぜか。それはロクな肴が無いからである。どこのビアガーデンに行っても、判で押したように、枝豆、から揚げ、焼き鳥など。大げさではなく、この歳になると、人生の大切な一杯を無駄にしたくない。それに糖質を制限されているので、普段でもビールは、一杯だけでやめている。雰囲気は好きだが。やはり刺身に焼酎がいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする