十一月二日(土)晴れ。
そう言えば、昨日、友人と近くの「浜一」で飲んでいたら、盟友のO氏とI氏から「調布でラグビーの準決勝の観戦が終ったので横浜に向かいます」。と連絡が入った。止せば良いのに一杯入っている勢いで、迷わず「OK牧場!」と二つ返事。夕方は、背広ショックでトボトボと向かったが、今度はイソイソと関内へ進撃。
ラグビー帰りのお二人さんは、揃いの日本のユニフォームで盛り上がり、私もラグビーなど良く分からんが傾城と傾国も交えて一緒に盛り上がり、コリャコリャ状態。(私のせいではありません)。その後、サリーズバーに転戦。そこから、久しぶりに「写楽」へ。半年も前の私のボトルが置いてあったのには感激。盟友らにスペシャル・サンクス。そーっと自宅のドアを開けた。
そんな前日を反省して、朝食は、新潟は村上の「塩引き鮭」、清風楼の焼売。昼は抜いた。夜は、上野の中華料理店にて、青年思想研究会主催の「先憂を偲ぶ会」に大熊雄次氏と共に出席。受付を済ませてから白菊を頂いて、祭壇へ。祭壇には、戦後の民族派運動を語る上では欠かすことのできない重鎮の方々の遺影がある。児玉誉士夫、高橋正義、中村武彦、遠井司山、筑紫次郎、北上清五郎の諸先生の遺影に白菊を捧げた。私は、児玉先生の謦咳に接したことはないが、他の先生には公私共にお世話になった。
諸先輩のご挨拶の後に指名されて「献杯」の音頭を取らさせて頂いた。北上清五郎先生から教えて頂いた、黒龍会の内田良平先生の歌、五十年 国を憂いて草莽の 野に彷徨いて 泣きに泣きたり。を披露して献杯した。
そう言えば、昨日、友人と近くの「浜一」で飲んでいたら、盟友のO氏とI氏から「調布でラグビーの準決勝の観戦が終ったので横浜に向かいます」。と連絡が入った。止せば良いのに一杯入っている勢いで、迷わず「OK牧場!」と二つ返事。夕方は、背広ショックでトボトボと向かったが、今度はイソイソと関内へ進撃。
ラグビー帰りのお二人さんは、揃いの日本のユニフォームで盛り上がり、私もラグビーなど良く分からんが傾城と傾国も交えて一緒に盛り上がり、コリャコリャ状態。(私のせいではありません)。その後、サリーズバーに転戦。そこから、久しぶりに「写楽」へ。半年も前の私のボトルが置いてあったのには感激。盟友らにスペシャル・サンクス。そーっと自宅のドアを開けた。
そんな前日を反省して、朝食は、新潟は村上の「塩引き鮭」、清風楼の焼売。昼は抜いた。夜は、上野の中華料理店にて、青年思想研究会主催の「先憂を偲ぶ会」に大熊雄次氏と共に出席。受付を済ませてから白菊を頂いて、祭壇へ。祭壇には、戦後の民族派運動を語る上では欠かすことのできない重鎮の方々の遺影がある。児玉誉士夫、高橋正義、中村武彦、遠井司山、筑紫次郎、北上清五郎の諸先生の遺影に白菊を捧げた。私は、児玉先生の謦咳に接したことはないが、他の先生には公私共にお世話になった。
諸先輩のご挨拶の後に指名されて「献杯」の音頭を取らさせて頂いた。北上清五郎先生から教えて頂いた、黒龍会の内田良平先生の歌、五十年 国を憂いて草莽の 野に彷徨いて 泣きに泣きたり。を披露して献杯した。