10月11日(月)晴れ。
昨夜はまじめに早く寝たので、6時前に起きた。朝食は、志村馨君が届けてくれた伊勢原の寿雀卵でTKG、アジの干物、金沢八景のわかめの味噌汁。昼は、テレワークの下の子供と一緒に、チキンライス、ポーク・ソーセージ、朝の残りのわかめの味噌汁。夜はサンマの塩焼き、サンマの天ぷら、トントロ、焼うどん。酔狂亭にて独酌。
今日は、「群青忌」の命名者である、元楯の会の阿部勉さんの御命日。平成11年に53歳と言う若さで亡くなられた。早いもので22年が過ぎた。確か亡くなられた翌年だったと思うが阿部さんの故郷の秋田県は角館にある墓所へ行った。昔ながらの武家屋敷が残っていて、そこを歩いていると着物姿の阿部さんがフラっと現れてくるような錯覚がした。また角館にお墓参りに行ってみたいと思っている。
10月は、今日の阿部さん、14日の松本効三先生、20日の野村先生、25日は三上卓先生と私たちとゆかりの深い方の御命日が続く。今は亡き悲願の人の悲願を継ぐ。という野村先生の句が浮かんだ。