九月二十四日(土)曇り。
今日は、来月の十五日に行なわれる野村先生の十八年祭に関して、実行委員会の会議を行うために東京行き。
三時に松本佳展君に迎えに来てもらい東京に向ったが、何と、四時だと思っていた会議の時間は、三時半で皆を三十分も待たせてしまった。大失敗である。先日も、お知らせしたが、法事の期日はもちろん、経費や送迎、段取りなどの細々したことを決定した。
野村先生追悼十八年墓前祭
伊勢原、浄発願寺0463-94-3954
十月十五日(土)午前十一時開始。(十一時法要、十一時半墓前祭)十二時終了。※伊勢原の駅に送迎の車を用意致します。最終の送迎は、十時半です。尚、ご香料、ご供花の儀はご辞退させて頂きます。どなたでもご出席できます。
終了後、午後一時半より中華街で直会を行います。会費は七千円です。※浄発願寺から、中華街まで送迎いたします。こちらも、どなたでもご出席できます。
会議の終了後は、いつもの蕎麦屋で一杯。ここの緑茶割りと、料理が好きだ。一時間ほどで解散。横浜に戻りサリーズバーへ転戦。社友の古谷喜久男氏と会い、更に一軒転戦。十二時過ぎに帰宅。