medicina2015年2月号「救急疾患、重症はこうして見極める」を読み返している。座談会「中高年医師の逆襲」で「総合診療スキルアップセミナー」の話が出てくる。広島県で開業されている中西重清先生が、毎月1回行っているという。
検索してみると、日曜日に1日がかりでセミナーがある。遠方からの参加だと、前日の土曜日に東京に行って、1泊しての受講になる。参加費は1回45000円。往復の交通費を含めると、けっこうな負担だ。志が高くないとできないことだろう。
当方は志は高いわけではない。ミーハーなので、どんなものか一度行ってみるかというくらいだ。e-Leaningもあって、金銭的・体力的に負担が少ないので、こちらは参加してみようと思っている。
山中克郎先生の、「記憶力の衰えを補うために、論文などをスマートフォンに入れる」というのもマネできそうだ。まずスマートフォンに変更する必要があるが(本当に遅れている)。