私達、企業経営者は「このように思っています」と、「思っていた」だけではダメなのです。
「このように致します」と言い切る事が必須なのでしょう。「思っています」「考えています」というのはまさに現在の政治状況を著わしているように思えてなりません。
嘗て田中角栄と云う政治家がおりました。中卒で土建業を興し、一国の総理大臣まで上り詰めた政治家です。彼の政治行動の善し悪しはともかく、彼はひたすら決断と実行を推し進めてきた人物です。人の心を掴まえる才能は、彼の天性でもあったのでしょう。
押し込みの強い口調で話しを切りだし、ほろりと引いて哀愁を漂わせる演説は、聴衆の心を鷲掴みにすることも。
官僚の人となりを掌握し、秘書団の気持ちを高揚させ、無数の陳情と支援者の就職紹介を次々にさばいたと云います。
田中角栄の異常なほどの「処理能力」は、昭和の聖徳太子と称されました。
しかし彼は、神や仏、ましてスーパーマンでなどではなく、忙しなく流れる時間の中でロッキード事件などのスキャンダルにまみれ、やがて脳梗塞になって政治生命を逸して行きます。
現在、決断も実行も出来ない政治状況の中にもし田中角栄が居たとしたら…
ついあの田中角栄が懐かしくなるのです。
仕事の出来る人は、その分量だけ抵抗勢力に遭遇するものです。
企業内でも仕事の出来る人は改革を行うのですから抵抗観念が渦巻くものです。
写真は、今日、来社された三協立山アルミ工業、札幌支店部長の坪内克己さん、主事の林裕基さんと撮りました。坪内部長は前ファース本部担当で辣腕を発揮しました。
仕事の出来る分だけ個性の強い人でもあります。
抵抗観念の無い人は、存在感もないと云う事なのかも知れません。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)
「このように致します」と言い切る事が必須なのでしょう。「思っています」「考えています」というのはまさに現在の政治状況を著わしているように思えてなりません。
嘗て田中角栄と云う政治家がおりました。中卒で土建業を興し、一国の総理大臣まで上り詰めた政治家です。彼の政治行動の善し悪しはともかく、彼はひたすら決断と実行を推し進めてきた人物です。人の心を掴まえる才能は、彼の天性でもあったのでしょう。
押し込みの強い口調で話しを切りだし、ほろりと引いて哀愁を漂わせる演説は、聴衆の心を鷲掴みにすることも。
官僚の人となりを掌握し、秘書団の気持ちを高揚させ、無数の陳情と支援者の就職紹介を次々にさばいたと云います。
田中角栄の異常なほどの「処理能力」は、昭和の聖徳太子と称されました。
しかし彼は、神や仏、ましてスーパーマンでなどではなく、忙しなく流れる時間の中でロッキード事件などのスキャンダルにまみれ、やがて脳梗塞になって政治生命を逸して行きます。
現在、決断も実行も出来ない政治状況の中にもし田中角栄が居たとしたら…
ついあの田中角栄が懐かしくなるのです。
仕事の出来る人は、その分量だけ抵抗勢力に遭遇するものです。
企業内でも仕事の出来る人は改革を行うのですから抵抗観念が渦巻くものです。
写真は、今日、来社された三協立山アルミ工業、札幌支店部長の坪内克己さん、主事の林裕基さんと撮りました。坪内部長は前ファース本部担当で辣腕を発揮しました。
仕事の出来る分だけ個性の強い人でもあります。
抵抗観念の無い人は、存在感もないと云う事なのかも知れません。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)