goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

未来を担う子供達が…七飯町~北斗市

2018-01-02 19:32:35 | ファース本部

昨年末に東京からの飛行機の中で、小さな子供を胸に抱き、もう一人の子供の手を引いた母親がおりました。
ヨチヨチ歩きなので抱っこしてあげようと手を差し伸べたたら、思いっ切り泣かれてしまいました。

通路を挟んだ同じ列に着席して安心したのか、こっちを何回も見て笑顔を作るようになり、飛行機を降りる時は、手を差し伸べたら伸び上がるように抱きついてきました。
純真な子供には、子供の心理的な状況を察する事がとても必要なのですね。
小さな子供と心触れ合う事が出来れば、気持ちがとても癒されるものです。

「行動なくして成果なし」
「思っている、考えている」だけでは時間が、どんどんと過ぎ去って行きます。
しかし無暗に行動を起こせば、子供に泣かれるような不始末にもなります。
他人に影響を与えずに行動が出来る事とは何だろうか。
このように思案すると、思いつく行動がかなり見えてくるものです。

子供の環境や表情をさり気なく、そしてしっかりと把握する事が肝心のようです。
次に子供を抱っこする機会のある時は、状況を見極めるコツを掴めた気がします。
今日は福地家の新年家族会でしたが、小さな子供の様子をみるのも楽しいモノです。

さて、今日は家族新年会の後に東大沼のゲストハウス(げっかそう)に行ってきました。
『げっかそう』とは写真の漢字を書きます。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする