goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

北斗市市長候補予定者・池田達雄氏のSDGs宣言公約…北斗市~函館空港~羽田空港~東京都内

2018-01-11 23:02:05 | ファース本部

北斗市は昨年末に高谷市長が急逝され、思いもよらぬ市長選挙を行う事になりました。
北斗市市長は1年後に任期となり、昨年最後の市議会で高谷市長が次回も再選を目指す事を明言したため、急逝には市民も関係者も大いに戸惑いました。

自治体法に則って市長選出の選挙を行うことになり、いつも高谷市長と一緒に仕事をしていた現市議会議長の池田達雄氏をとの機運が高まり、立候補に至ったようです。。
その池田氏は、今日の選挙事務所開きのイベントで公約を発表しました。

北斗市は東洋一規模の太平洋セメント上磯工場を持ち、北海道水田発祥地でもある田園地域でもあり、林産業や漁業も盛んです。
歴代市長もこのような財源を上手に活かした行政を行ってきました。

池田候補予定者は、今日の出馬挨拶で歴代市長の政策を引き継ぎ発展させると同時に、池田独自の政策も打ち出すして、自分が市長に当選したらSDGs都市宣言を行うとしました。
「SDGs」とは、「Sustainable Development Goals」持続可能な開発目標」の略称です。

SDGsは2015年に国連サミットで、国連加盟国193カ国の満場一致で採択されました。
1・貧困をなくそう。2・飢餓をゼロに。3・すべての人に健康と福祉を。
4・質の高い教育の普及。5・ジェンダー(男女格差)平等を実現。6・安全な水とトイレの普及。
7・適切な価格のクリーン・エネルギーの普及。
8・ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)と経済成長の両方の実現。
9・産業革新の基盤づくり。
10・人や国の不平等をなくす。11・住み続けられる街づくり。12・責任ある消費と生産。
13・気候変動に対する具体的な対策。14・海の豊かさを守る。15・陸の豊かさを守る。
16・平和と正義の充実させた制度確立。17・パートナーシップ目標の17で構成します。

北斗市では、4番の教育向上に力点をおいて循環させようとの意味合いでした。
池田氏は私達福地建装の協力業者でもあり、既に30年の付き合いとなります。
私達ファース・グループも17目標の出来るところから実践する計画です。
池田氏の唱えた事を北斗市が宣言して何かを実践出来れば私達等の企業と、自治体の循環が出来れば良いと思ったしだいです。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする