![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/1ce73b86780994263fe4dcc4e3a532ba.jpg)
行きも帰りも超満員…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社
お盆の帰省客で大混雑している交通機関です。
新幹線の新大阪駅から博多駅に向かうダイヤは、今も混雑解消に至っていないそうです。
私は北海道北斗市から羽田空港経由で、群馬県前橋市までの一泊二日の出張を終えました。
画像は自席から機内の光景を撮ったのですが、このような後ろの席は滅多にないのです。
ANAのフライト利用回数が多いので、受付カウンターの方々の殆どが顔見知り。
いつも座る5列目席(プレミアム席)のすぐ後ろを抑えてくれるのですが……
今回は、行きこそ5列目席を確保できたのですが、帰りは15列目でした。
半数は外国人、団体客のようで早くから座席を抑えていたのでしょう。
コロナ過で大打撃の航空会社ですが、ANAは僅かながら株主でもあり安堵しています。
東京都内には、莫大な量の情報が溢れかえてっています。
この多くの人の動き、モノの数、建造物の移り変わりは、とても関心がわきます。
私達開発系の会社を経営するものは、その変わり目から先を見据えた新企画を見出します。
昨日は、前橋市の山崎建設株式会社さんを訪問しました.
山崎さんの創る家づくりは、建築学を研究する大学の先生にも興味深いみたいです。
前橋工科大学の三田村輝章先生は、その湿度管理も出来る温熱環境にスポットをあて、既に幾つかの論文を日本建築学会に出しています。
その日本建築学会はまさに東京都心にあり、色々な学会会合は都内です。
三田村先生の大学からは、約1時間で都内に行けます。
ファース本部本社の北斗市からは、高速道路で函館空港、羽田空港、モノレールと山手線を。
そんなに頻繁には行けませんが、出来るだけ出掛けるように心がけています。
毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり
お盆の帰省客で大混雑している交通機関です。
新幹線の新大阪駅から博多駅に向かうダイヤは、今も混雑解消に至っていないそうです。
私は北海道北斗市から羽田空港経由で、群馬県前橋市までの一泊二日の出張を終えました。
画像は自席から機内の光景を撮ったのですが、このような後ろの席は滅多にないのです。
ANAのフライト利用回数が多いので、受付カウンターの方々の殆どが顔見知り。
いつも座る5列目席(プレミアム席)のすぐ後ろを抑えてくれるのですが……
今回は、行きこそ5列目席を確保できたのですが、帰りは15列目でした。
半数は外国人、団体客のようで早くから座席を抑えていたのでしょう。
コロナ過で大打撃の航空会社ですが、ANAは僅かながら株主でもあり安堵しています。
東京都内には、莫大な量の情報が溢れかえてっています。
この多くの人の動き、モノの数、建造物の移り変わりは、とても関心がわきます。
私達開発系の会社を経営するものは、その変わり目から先を見据えた新企画を見出します。
昨日は、前橋市の山崎建設株式会社さんを訪問しました.
山崎さんの創る家づくりは、建築学を研究する大学の先生にも興味深いみたいです。
前橋工科大学の三田村輝章先生は、その湿度管理も出来る温熱環境にスポットをあて、既に幾つかの論文を日本建築学会に出しています。
その日本建築学会はまさに東京都心にあり、色々な学会会合は都内です。
三田村先生の大学からは、約1時間で都内に行けます。
ファース本部本社の北斗市からは、高速道路で函館空港、羽田空港、モノレールと山手線を。
そんなに頻繁には行けませんが、出来るだけ出掛けるように心がけています。
毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます