夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

多摩川雑感  リードと自由を我らにについての一考察

2010年06月22日 16時10分35秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


おいちゃんのところに来てから、東京にいるときには必ず一日2回、多摩川を散歩しております。
おいちゃんのメタボ腹と、高血圧がちょっと気になるので、一宿一飯の義理を果たそうというボクちゃんの健気な心意気でございます。

ところで、おいちゃんは多摩川までは必ずリードを付けて行きます。
多摩川でも、人がいるとリードはそのまま。
ボクちゃん、自由に走れないのでございます。

でも、今朝もそうでしたけど、誰もいないときにはリードを外してくれます。
そんで、ボクちゃん、ば~~~~っと走って行きたいのですけど、、、、
なんとなく不安。
おいちゃんが見えなくなるとちょっと怖いのです。
これはどうしようもないんですね。



地面にあるいろいろな情報がとてもよく分かるし、必要なんです。どんな子が、いつここを通ったか、元気なのか、何でもよく分かる。それに分からなければボクちゃんたちには困ることがたくさん出てくるのですよ。
可哀想なおいちゃんたちにはそれが分からないんですけどね。

だから、その情報をもっと欲しい。もっと広範囲に調べたい。それには自由に動けなければならない。
自由を我らに、しからずんば死を、、、ほんとうはそうなんですけどね~、
でも不自由もまた、愉しからずやなのですよ。

リードがついているときにはボクちゃん、あっちへふらふら、こっちへふらふら、おいちゃんが見ていてくれるのが分かっているから、安心していられるのです。
おいちゃんは黙ってボクちゃんのやりたいようにしてくれる。

もちろん、叱られることも、教育的指導ってこともあります。
特に、人や車や自転車とすれ違うときには、この指導がよく出てきます。
でも、ボクちゃんはおいちゃんがボクちゃんのためにそうしていることが分かっているから立腹しないのでございますよ。

リードがなければ、もっともっと遠くまで気ままに走ったりできるはずなのですけどね、、、
おいちゃんが、ボクちゃんのほうを見ないでどっかへ歩いて行こうとしていると、もう不安で不安で。
岬でも、リードはついていないけど、おいちゃんが出てくるドアの前から離れなれないんです。
おいちゃんがドアを開けて出てきたときに、すぐに駆けつけられなきゃね。
やっぱり、ボクちゃんにはお釈迦様の手の中ぐらいの自由がちょうどいいのかもしれない。

ボクちゃん、歳の割りには、苦労してきたから、70にならなくっても、則を越えないのですね~
何事にも何がしかの則がなければ、
無作為な自由は、アナーキーではございませんか。
ねぇ、そこの若い人。


デルフィニューム オリンパス・ペン E-PL1 + MicroNikkor 200 f。4

2010年06月22日 13時06分42秒 |  デジカメ練習帖


相変わらずオリンパスペンのテストを行っています。

オリンパスペンってけっこう高いカメラ。
たとえばキャノンやニコンの安い一眼レフならこのカメラよりも安い。
普通の用途に使われるのなら絶対にそちらをお勧めします。
画像の解像度いいし、発展性もある。

私がこのカメラに求めているのは、手ブレ防止のついていない古いニコンレンズを手ブレ防止付で使えること。それも飛んでいる鳥を狙うので、200から400ミリ(ペンに付けると400から800ミリになります)くらいのレンズを手持ちで使いたいってことなのですね。

ニコンの場合、500以上のレンズでは手ブレ防止がついていても三脚モードもあるので、もっといいのですけど、なんせ、中級車が買えるような値段だったりするととても手が出ませんのでね。

さて、昨日はレフレックスの1000と500、そして400のレンズのテストをしました。
今日は、また前に戻って、今日アップしたのは全て、マクロニッコール200ミリ F.4 を付けての解像度のテストです。
今回は、三脚に付けて、手ブレ防止は解除しています。
いかがでしょう、あくまでリサイズしてブログにアップするという、私の目的からすれば、むしろよすぎるくらいですね。

ただ、キットレンズとしてついてきたものの解像度は、かなり低い。
今日のこのテストでの解像度を見ていると、受光版が小さいということが理由ではないですね。レンズそのものの質だと思います。
その辺もキャノン、ニコンをお勧めする理由でもありますけど。




70-300の手ブレ防止のついていないレンズは岬においてありますので、戻らないとテストが出来ません。
岬に戻りましたら、そのレンズを手ブレ防止付で使ってみて、ほんとうに使用に耐えるのかどうか、、、、見て見ましょう。