先日ホオジロカンムリツルをアップいたしましたが、その折に同じレンズをオリンパスペンに付けてテストいたしました。
今日はその時のオリンパスペン E-PL1に、ニッコールED 400mm F. 5.6を付けたものをこちらにご紹介します。
ペンを買った一つの目的がペンにニッコールの長玉を付けるということですので、これが本来の使い方。そのためのテストです。
いかがでしょう、ブログにアップする程度ならペンでも十分ですね。
よかったよかった。
そしてもう一つ、鳥フォービアの知人達へのお中元。
十分に寒くなったでしょうか、、、、 ヒヒヒ。
こちらはリサイズのみ。

こちらは、縦位置に切り取りました。

あぁ~も~、せからしか。はよ、終わらんね。
モデル料もくれんと、グジュいつまでカメラを向けとるとね~って怒って喚いておりましたので、この辺で退散いたしました。

ニッコールED 400mm F. 5.6は大昔のレンズ。当然、オートフォーカスも、手ブレ防止もついておりません。これや300、500のレンズを手持ちでって考えているんですけど、400でも35ミリカメラ換算で800ミリのレンズですよね。次回は手持ちでの撮影テストに入らなければと思っておりますけど、外出にはチビ太がついて回るので(このときには留守番をしてくれましたけど)、なかなかテストが出来ません。
ニコンD300にこのレンズを付けたものとの対比は、こちらをご覧ください。
同じ400ミリですが、D300では600ミリ相当。
ペンでは800ミリ相当になりますね。