goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

やったぜ!

2012年09月25日 20時03分22秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今朝の散歩。今までよりもちょっと遠くに言ったことをお知らせしましたね。
夕方の散歩はそれよりもず~~っと先まで行っちゃったんです。
もちろん、チビ太、おいちゃんの様子は密かに観察してました。
おいちゃんの心臓に負担がかからないように、、、
一歩一歩、、そしてまた一歩。

そして長者の駅まで来たのだ。
もっとも駅のちょっと手前の踏み切りだけど。
ほんとうはこれを過ぎて、マックに行きたかったんだ。
チビ太、マックのフライドポテトが大好きなんだから。

でも、この先からはお祭りの音が聞こえてくる。人ごみを疲れてぼうっとしているおいちゃんを連れてマックまで行くのはちょっと大変。
それに、ここからマックまで畔道を通ってもかなりあるし、おいちゃんには無理かもしれない。
帰らなければ。
でも、また、同じような距離を歩くの大丈夫かな、、、

ほんとうは時間が早ければだるま庵ってところによってお茶を頂きたいっておいちゃんは思っていたらしいけど、時間が遅すぎる。
それにこんなところまで来るなんて思ってないから、お金も、携帯も、カメラも持ってきてない。

でも、神様は、そんなぼくたちに素晴らしいご褒美。
駅裏から見える今日の夕焼け。凄かった。
最初は、黄色からオレンジの、ちょっと物悲しいような夕焼けだったのが、
真っ赤に燃えだした。
ほんと、こんな夕焼け久しぶり。
それにここのスポットから見る夕焼け、田んぼがず~っと続いて、向こうに山(丘だけど)の上、かなり広い角度で夕焼けが見えるし、家もほとんど見えない、素晴らしい撮影スポットですよね。
チビ太も遠吠えをしたくなったけど、どうやったらあの声出るのかな~
この間寝言で遠吠えをしたらしいけど、起きてる時にはしたことがないから、分からないや。でも、遠吠えをする気持ちってなんか分かったような気がした。

カメラを持ってこなかったのは残念だけど、まあ、今日はここまで来れたことで良しとしなければ。ねぇ、おいちゃん。

狭い道を、お祭りで交通止めになって溢れた車がびゅんびゅんくる。
おいちゃんは、そこから田んぼのあぜ道をどんどん行って(この道、おいちゃんは何度か通っているんだけど、車の幅ぎりぎりなんだ、だからどうしてもってとき以外は通らないようにしているのだそうだけど)ピアノ教室の所へ出て、やっと家に到着。

今日はおいちゃん万歩計も忘れている。
残念、どれくらいになったのか見たかったのにね。

チビ太はしばらく、おいちゃんのベッドを占領することはなかったんだけど、今日は、歩き過ぎた、足ぱんぱん。柔らかいところでしばらく休憩ね。

でも、おいちゃん、かなりぼ~~っとしている。
大丈夫だよね。


秋の岬は  Sigh

2012年09月25日 16時03分15秒 |  食べるために生きる


「携帯電話の画質は?」につけていただいたコメントにレスをつけておりました。

いつもなら、これにジャム、目玉かポーチド、厚切りのソーセージ、それに飾り(?)の野菜と旬の果物、、、、
もちろん今だったら林檎ですよ。Elstarね。

お腹周り?
そんなもん気にしていてもしょうがない。
水飲んでも肥るんだから、、、

岬は今は秋、
梨も、柿も、、、

こんなのまで、、、



おまけに花、果物や野菜だけじゃなくって、岬はブランド豚の産地だった。

もうだめね。
下が見えなくなるの、時間の問題。

携帯電話の画質は?

2012年09月25日 11時29分52秒 |  デジカメ練習帖


デジイチじゃなきゃだめとか、コンデジだから~とか、いろんなことを言われますよね。
以前からブログに使うだけなら、大昔の200万画素くらいのコンデジだって問題ない、というのかそれでもリサイズするのですから、オーバースペックなんですよ~って言っております。

デジイチを使っているのは、交換レンズやその他の可能性が大きいのと、マニュアルでの撮影などでの使用が楽だからなんですね。
300とか500ミリで飛びものを追っている時にはAFはデジイチでも無理。マニュアルで追っかけようにもコンデジのマニュアルではもう超絶技巧。私なんぞの及ぶところじゃありませんね。

でも、被写体が動かないもの、絞りやシャターなんかもカメラ任せでいいものなら、コンデジどころか携帯でも十分です。

下は上の写真の一部を切りとった物。ただし、切りとって更にリサイズしています。もちろんもとは携帯の画像。室内で手持ちで、オートでの撮影です。





散歩の距離が増えました

2012年09月25日 08時25分31秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


2日ほど前に、近所の方から「チビ太はリードに繋いでください」ってクレームがついたようなのです。チビ太は車が来てもよけません。それで困った人が散歩をしている時においちゃんに文句を言ったようです。
おいちゃんに合わせて短い距離だけをちょっと歩くくらいなら、周りに人が住んでいる家はないし、チビ太も走り回れるからっていうので、首輪も外していましたけど、これではチビ太の散歩にはならないと気にしていたらしく、ならリードをつけてもう少し散歩の距離を伸ばして、道路の方へ行こうと言うことになりました。

少しづつ距離を伸ばしています。
最初は、道まで行って、田んぼの畦。
次はそれを大きく回って。
その次は切通しの方まで足を伸ばし。
次は、間に賀茂神社まで迂回する道、、、
今までは山道と木々の間だけでしたので、広く開けた田んぼはしばらくぶり。
チビ太はちょっと興奮しました。

今日は、長者の駅の方へと足を伸ばしました。
と言っても、今のおいちゃんにはいきなり駅まで行くのはちょっと過激すぎる。
おいちゃんが家の中で倒れるのは、チビ太にも一大事。
だって、家の外に出られないから、チビ太も餓死しちゃう。
でも、家の外でもやっぱり困るんですよ。
おいちゃん、不味くっても一応お腹を満たすものをくれるからね。
最低限の生きるすべは確保しておかなきゃ。

ということで、今日は、途中の堰のところまで。
それを言うと、おいちゃん、にこにこ、、やる気を出してくれました。



ここでは、3羽ほどのカワセミを見ているんです。
車で行くと、エンジンの音で逃げちゃうから、、、
散歩ならいいな、、ですって。

それに、今日は近くの神社の例祭の日。
おいちゃんは久しぶりに行ってみたいのですけど、車は入れない。
自転車が動けば、それに乗って行こうとしているみたいで、
まず体が動くかを自分で知りたいみたいなんですね。



昨晩は寒いくらいに涼しかった。今日は暑い日になる予想だったけど、曇り。風は涼しい。
おいちゃんはいつものT-シャツの上に、長袖のジャージを着て、それでも涼しそう。チビ太、だいぶ、体のエンジンがかかってきたんです。
でも、散歩には最高!
チビ太はもう嬉しくって、ぐんぐんとおいちゃんを引いて行きました。
もっと、もっと散歩したかったんだけど、、、、
仕方ないですね。
おいちゃんに何も起こらない程度で、今朝も終わりにしなきゃ。


ただ、散歩も、いいことばかりとは限りませんね。
お約束の、あの足のない長い虫。
昨日は30センチにも満たない小さな赤ちゃん。
最初、ミミズかと思いましたら、ミミズなんかじゃないぞって怒ってかま首をもたげて来ました。
赤ちゃんでもやっぱり蛇は蛇なんですね~

でも、チビ太も、おいちゃんも、怖いし、気持ち悪いので、、、
見なかったことにしました。
何も見なかった。ねっ。

今日は、2匹。
でも今日のは、両方とも、交通事故にあって可哀想なことになっておりました。
おいちゃんの話では、小紋の柄からみて、マムシとかいうのだそうです。
一つは30センチちょっと。もう一つは、それよりだいぶ大きな奴。
でも、おいちゃんは見なかった。
チビ太も、見なかった。


今日のお目覚

2012年09月25日 08時17分42秒 |  あなたの鼓動、華


先日も、コスモスは秋だけのものじゃないって書いていましたけど、こちらも初夏だけのものではないですね。
最近、秋にも咲いている紫陽花が増えて来ました。
とくに有名なのは、あのグリーンぽい花を咲かせる奴。
春から秋まで咲いていますよね。
あれの名前はなんだったっけ?