今朝の散歩。今までよりもちょっと遠くに言ったことをお知らせしましたね。
夕方の散歩はそれよりもず~~っと先まで行っちゃったんです。
もちろん、チビ太、おいちゃんの様子は密かに観察してました。
おいちゃんの心臓に負担がかからないように、、、
一歩一歩、、そしてまた一歩。
そして長者の駅まで来たのだ。
もっとも駅のちょっと手前の踏み切りだけど。
ほんとうはこれを過ぎて、マックに行きたかったんだ。
チビ太、マックのフライドポテトが大好きなんだから。
でも、この先からはお祭りの音が聞こえてくる。人ごみを疲れてぼうっとしているおいちゃんを連れてマックまで行くのはちょっと大変。
それに、ここからマックまで畔道を通ってもかなりあるし、おいちゃんには無理かもしれない。
帰らなければ。
でも、また、同じような距離を歩くの大丈夫かな、、、
ほんとうは時間が早ければだるま庵ってところによってお茶を頂きたいっておいちゃんは思っていたらしいけど、時間が遅すぎる。
それにこんなところまで来るなんて思ってないから、お金も、携帯も、カメラも持ってきてない。
でも、神様は、そんなぼくたちに素晴らしいご褒美。
駅裏から見える今日の夕焼け。凄かった。
最初は、黄色からオレンジの、ちょっと物悲しいような夕焼けだったのが、
真っ赤に燃えだした。
ほんと、こんな夕焼け久しぶり。
それにここのスポットから見る夕焼け、田んぼがず~っと続いて、向こうに山(丘だけど)の上、かなり広い角度で夕焼けが見えるし、家もほとんど見えない、素晴らしい撮影スポットですよね。
チビ太も遠吠えをしたくなったけど、どうやったらあの声出るのかな~
この間寝言で遠吠えをしたらしいけど、起きてる時にはしたことがないから、分からないや。でも、遠吠えをする気持ちってなんか分かったような気がした。
カメラを持ってこなかったのは残念だけど、まあ、今日はここまで来れたことで良しとしなければ。ねぇ、おいちゃん。
狭い道を、お祭りで交通止めになって溢れた車がびゅんびゅんくる。
おいちゃんは、そこから田んぼのあぜ道をどんどん行って(この道、おいちゃんは何度か通っているんだけど、車の幅ぎりぎりなんだ、だからどうしてもってとき以外は通らないようにしているのだそうだけど)ピアノ教室の所へ出て、やっと家に到着。
今日はおいちゃん万歩計も忘れている。
残念、どれくらいになったのか見たかったのにね。
チビ太はしばらく、おいちゃんのベッドを占領することはなかったんだけど、今日は、歩き過ぎた、足ぱんぱん。柔らかいところでしばらく休憩ね。
でも、おいちゃん、かなりぼ~~っとしている。
大丈夫だよね。