旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

特急〔りょうもう〕

2023-04-30 06:00:00 | 鉄道

客室からの眺め

令和5年4月24日月曜日。伊勢崎のホテルで起床する。朝湯に入ってきて客室に戻る。


東武鉄道 伊勢崎線 普通 314E列車 (伊勢崎)

Train Viewな部屋なので線路を眺めてみる。


特急車両が回送で入ってきた

ほとんどが普通列車の発着となる伊勢崎駅だが、浅草19時39分発伊勢崎21時38分着の下りの特急〔リバティりょうもう39号〕と、伊勢崎7時22分発浅草9時24分着の上りの特急〔りょうもう10号〕の2本が設けられている。




普通列車が出発する


両毛線と伊勢崎線の線路が分かれてゆく


JR東日本 両毛線 普通 426M列車 [211系] (伊勢崎)

両毛線の桐生高崎行普通列車もやって来た。両毛線は単線電化。伊勢崎にて交換する。


高崎小山行普通列車が出発する


JR東日本 両毛線 普通 431M列車 [211系] (伊勢崎)


つづいて特急も出発する




東武鉄道 特急〔りょうもう10号〕 1310列車 [200系] (伊勢崎)





この列車に乗れば1本の列車で伊勢崎線の終点から起点まで乗り通す事が出来る。


ホテル通路の窓からの眺め

朝の列車を堪能して、1階の食事コーナーに移動する。山の眺めもいい。


浅間山


右は赤城山


榛名山

上州の山に囲まれた感じがいい。


朝食バイキング(無料朝食サービス)

しっかり朝ご飯をいただく。野菜が何種類もあるのがいい。


coffee 食後にコーヒーsymbol6

美味しかった。ごちそうさまでした。


ABホテル伊勢崎 (群馬県伊勢崎市喜多町)

快適なホテルをチェックアウトする。足早に駅へと向かう。




南口の写真も撮りたかったが…

時間がない。Suicaで伊勢崎線の改札を入場する。


東武鉄道 伊勢崎線 普通 328E列車 [850型] (伊勢崎)

伊勢崎館林行普通列車で出発。


metro 伊勢崎線で伊勢崎を出発symbol6


赤い200系を見掛ける (太田)

リバイバルカラーなのだそう。


東武鉄道 伊勢崎線 普通 328E列車 [850型] (太田)

太田で下車して、Suicaで出場する。

伊勢崎線 普通 328E 伊勢崎(9:48)→太田(10:14) モハ853-1 IC運賃324円


metro 伊勢崎線で太田に到着symbol6

特急券を買うだけなら出場しなくてもラッチ内で購入出来るし、運賃計算も打ち切られないが、出場して切符を買ってみる。出札口もあるが、特急券の購入出来る自動券売機を使ってみる。今回は乗車券と特急券の区間が同一な切符なので訳なく買えた。座席については窓側、通路側の選択も出来るが、座席表(シートマップ)から任意の座席を指定する事は出来なかった。


東武鉄道 伊勢崎線 太田駅《北口》 (群馬県太田市東本町)


駅頭の様子



久しぶりに太田駅の外に出てみる。前回は高架工事をしていた時で、ごちゃごちゃしていた。さて、ここは群馬県太田市だが、島根県には大田市もある。上州の太田は「おおた」と読み、太平洋の「太」の字だが、石見の大田は「おおだ」と読み、大西洋の「大」の字である。東京都の大田区は「おおた」と読み、大西洋の「大」の字だが、旧森区と旧蒲区が合併して大田区なので、漢字や読みで迷う事はない。




東武鉄道 特急〔りょうもう20号〕 1820列車 [200系] (太田)

赤城浅草行特急〔りょうもう20号〕に乗車する。


窓枠にかかる…

出札口で窓口氏の手を煩わせて、窓枠にかからない席にしてもらえばよかったか。


乗車券 特急券 太田 ➡ 北千住(2,050円)

浅草とうきょうスカイツリー北千住館林足利市太田栃木下今市東武日光鬼怒川温泉の各駅の出札口及び特急専用券売機ではクレジットカードが利用出来る。この他の駅、伊勢崎などではクレジットカードは利用出来ない。


metro 特急〔りょうもう〕で太田を出発symbol6

群馬県より栃木県、上野国より下野国に入り、足利市に停車する。


渡良瀬川の対岸、東横イン付近に両毛線足利駅がある (足利市)


列車交換待ち合わせの運転停車 (県)

伊勢崎線館林伊勢崎間は単線で、特急通過駅でも対向列車との交換で停車する事がある。もちろんドアは開かない。栃木県より群馬県、下野国より上野国に入り、館林に停車する。各停車駅で乗客が増えてゆく。


利根川を渡る (羽生-川俣)

群馬県より埼玉県、上野国より武蔵国に入る。久喜東武動物公園に停車するが、一部の扉からでしか乗降出来ない。乗降口での特急券確認の為だが、これらの駅を利用される場合は要注意。降りようとして扉が開かないと困惑されぬよう。埼玉県より東京都に入り、次の停車駅北千住が近づく。


東京地下鉄(東京メトロ)千代田線・JR東日本常磐線と交差(小菅-五反野)


利根川を渡る (北千住-小菅)




東武鉄道 特急〔りょうもう20号〕 1820列車 [200系] (北千住)

特急〔りょうもう20号〕 1820レ 太田(10:29)→北千住(11:42) モハ204-2

◆運賃1,000円 特急料金1,050円


metro 特急〔りょうもう〕で北千住に到着symbol6

北千住で特急を下車。群馬県から帰ってきた。 (おわり)


この記事についてブログを書く
« 伊勢崎線 | トップ | 山陽本線・鹿児島本線 »
最新の画像もっと見る