旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

広島カープ首位に躍り出る

2022-05-12 13:59:14 | スポーツ



 5月は鯉の季節、広島カープの季節である。反面、ここをピークに転落していくので、「カープは5月まで」という言葉も定説になっている。
 予定通り(?)昨日横浜DENAに勝って首位に躍り出た。その中身が素晴らしい。主砲鈴木誠也を欠いてどうなることかと思っていたが、見事な全員野球でその穴を埋めて余りあるものがある。
 昨日現在、鈴木を欠いて本塁打こそ17本でリーグ最下位だが、チーム打率2.62で一位、防御率も2.91で一位である。当然ながら得失点差は48点と、2位(ヤクルト14点)以下を大きく引き離している。因みに打撃ベスト10には、2位に西川、3位に坂倉、8位にマクブルーム、9位に菊池と、4人をそろえている。
 投手陣も遠藤、アンダーソンが出てきて、大瀬良、森下、九里、床田と共に6人体制が出来上がれば、ローテンションは安定する。
 ただ、現在の貯金7は、5位横浜への8勝1敗と最下位阪神に対する7勝1分で稼いだもので、上位3チームには負越している。上位、特に巨人に勝ってこそカープの魅力で、現状の「弱きをくじき強気を助ける」姿は気に食わない。

 とはいえ、もしかして、鯉の季節を乗り越え、勝利の10月を迎えるのではないか? イヤ、イヤ…、すぐこのように甘くなるのがカープファンの悪いところで、過去、何十回も騙されてきているので、ここはグッと気を引き締めよう。。


投票ボタン

blogram投票ボタン