⇒最初にクリックお願いします
記者会見で弁明するより、県議会で弁明するほうが優先順位が高いと思うけれどね。
「記者」の方が「県議」より手ごごろを加えてくれると思ったのだろうね。
・・・、記者、嘗められているね(嘲笑)。
問題ない。と主張するのに、お詫びする。
「会食時点で県の事業の受託業者とは知らなかった」
デニーは、どこの馬の骨ともわからん人物とホイホイ会食をするのか。
おかしいんじゃない?
問題ないなら最後まで自分は正しいと言い続けるべき。
これは火消しのための謝罪だ。
■デニー知事の私設秘書徳森りま氏の正体
![「徳森りま」の画像検索結果](https://i0.wp.com/ooyaman.jp/wp-content/uploads/2019/10/e09587bf9c82b2bd731f98f0eb333221-1.gif?fit=193%2C300&ssl=1)
沖縄県の玉城デニー知事は10日の定例記者会見で、県の事業を受託した業者関係者2人と、その契約前日に会食した問題で「県議会、県民に心配やご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げたい」と初めて謝罪した。一方で、契約は適正で、県職員倫理規程にも抵触していないとして、「問題ない」との従来の考えを示した。
記者会見で頭を下げ謝罪する玉城デニー沖縄県知事
その上で「結果的に県議会でこの問題に多くの時間を費やした。今後とも自らの襟を正し、県民の疑惑や不信を招くことのないよう客観的公正かつ適切な公務に取り組むよう、まい進したい」と話した。
反省点について「会食時点で県の事業の受託業者とは知らなかったが、県民に大きな誤解を招くような行動であり、しっかりと猛省し、信頼を確保していきたい」と強調。説明責任を果たしたかと問われ、「県議会の本会議、常任と特別の両委員会で、質問いただいたことには真摯(しんし)に答弁させていただいた。説明を尽くせるよう、努力させていただいている」と答えた。
また、2017年に当時の安慶田光男副知事が教員採用試験での口利き疑惑で辞職した問題を受け、県の第三者委員会から県職員倫理規定に知事や副知事ら特別職を対象とした規定を設けるよう提言があったことに「(提言を)重く受け止め、県民の信頼に応えられるよう取り組みたい」と語った。
14日からの訪米の狙いでは「在沖海兵隊のグアム移転を含む国外移転の重要性を訴え、基地問題の解決に理解を求めたい。普天間飛行場の名護市辺野古移設について、軟弱地盤の改良で工期が延びること、基地としての運用に問題があること、県内選挙で反対の民意が示されていること、2月の県民投票で埋め立てに絞ったワンイシューの投票で7割以上が反対したことを丁寧に説明したい」と決意を示した。
-
zai*****
他人には厳しく自分には大甘。これでは信頼が得られない訳だ。
まあ都道府県ちじなんてこんなもの、まともな人材がいなくて、あの低能の国会議員にすらなれずに都落ちした議員の落ちこぼれみたいなもの。
周りを見渡しても森田や大村や小池など本当にロクなのがいない。
まあ全くあてにはしていないが、国民の邪魔と税金の浪費だけはするなと言いたい。
-
-
mu*****
まぁ 知ってた知らなかったかは本人の認識の話ですから
そんな詰め方しかしなかったら、次から気をつけてよ!としか言えないわな
そういう意味では、千載一遇のチャンスをみすみす逃した沖縄自民の戦略の浅はかさたるや…。
※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。