島袋氏は、現状では賛成少数で否決されることが濃厚なため、取り下げた上で、与党側に設置に関して再検討するよう求めた。

島袋氏は15日の最終本会議開会前に会派代表者会を開き各会派の意見を聴取した上で、本会議に動議を提出する可能性に言及した。

議運後、島袋氏は新里米吉議長に各派代表者会の招集を要求した。新里氏は「議運と代表者会の性格は異なる。議会運営の在り方にも関わることだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。

一方与党代表者会議の座長・照屋大河県議「百条委員会の設置の意向は確認できましたので、改めて所要の手続きが議会に提出された後に、各会派ごとにその判断を行っていく。」と、依然として百条委の設置に消極的な態度

自民側が取り下げた狙いは、問題を11月定例会まで継続させることにある。

県民の電凸が事態を変える。


沖縄県議会事務局総務課(代表)

電話番号:098-866-2572

沖縄県議会事務局議事課(代表)

電話番号:098-866-2574

沖縄県議会事務局政務調査課(代表)

電話番号:098-866-2576