狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

連戦連敗の辺野古訴訟、沖縄県の訴え門前払い 那覇高裁 「国の関与」取り消し訴訟

2019-10-23 17:30:21 | 辺野古訴訟

 

 狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

デニー知事の一連の醜態

会食疑惑を解明せずに県議会を欠席。

100条委の審議を逃れ米国へ物見遊山。

無駄な裁判で門前払い。

そして今度は札幌でトークキャラバン!

県は21日、玉城デニー知事が米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を全国で訴える「トークキャラバン」を11月19日、北海道札幌市で開催する、と発表。

「デニー知事トークキャラバンIn札幌―沖縄の声を聞き、皆で考えてみませんか?―」と銘打ち、玉城知事の講演と県辺野古新基地建設問題対策課の現状報告を行う。総合司会は新外交イニシアティブ代表で弁護士の猿田佐世氏。

2019/10/23
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/9384

 
 

更に上告して税金を浪費するだろう。

何度でも繰り返す。

地方自治法に拠ると、外交・安全保障問題は国の専権事項である。

デニー知事が逆立ちしても国に勝ってるはずはない。

無駄な上告はお止めなさい。

 

沖縄県の訴え門前払い 那覇高裁 「国の関与」取り消し訴訟

10/23(水) 15:10配信

沖縄タイムス

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決を「違法な国の関与」として、県が国を相手に起こした「国の関与」取り消し訴訟の判決が23日、福岡高裁那覇支部であった。大久保正道裁判長は訴えは不適法として却下した。辺野古を巡る県と国の訴訟で、玉城デニー知事の就任後初めてとなった判決は、入り口論で退けられた形だ。

この記事の他の写真・図を見る

 玉城知事はこれまでの裁判で、沖縄防衛局が行政不服審査法に基づき「私人の立場」で審査請求し、同じ内閣の一員の国交相が埋め立て撤回を取り消したことを批判。「国が一方的に地方公共団体の決定を覆せる手法が認められれば、真の地方自治は保障されない」などと訴え、裁判所に地方自治法の趣旨にのっとった判断を求めていた。

  • mt******

    何度も似たような訴訟ばかりして、一体誰の何のためにやっているのかと思ってしまいます。
    一度判決が出された司法判断は、ひっくり返せるだけの重要な証拠が新たに出てこない限り、結論が変わることはほぼないと普通の人は思いますけど。
    望み通りの判決が出たら大げさに法の順守を叫ぶのでしょうが、今回のように判決に不満があれば一切受け入れ不可であれば、何のための裁判なんでしょうね。
    何度も訴状が受け付けられてしまう仕組みには、いささか疑問があります。

  • yo8*****

    国に対して負け戦覚悟での訴訟を起しながら片方の手で補助金を
    要求するあつかましさに知事の見識を疑わざるを得ない・・
    辺野古を問題にするが普天間の危険除去を優先すべきことと思う
    が反対派はどのように考えているのか聞きたいですね

  • k09*****

    日本の司法は、「政治から独立」し「市民的、政治的自由の保障」が守られている。朝鮮のように、世論に流されず、冷静な判断ができている。この国に生きていてよかったとつくづく思います。

  • kk4*****

    国と地方自治体、都道府県と市区町村が行政措置で対立した時は上級官庁の措置決定が優先されるのは、余程の不合理がない限り当然の事だと思う。
    そうでないと行政がそこら中で滞る事態が起きてしまう。

    ましてこの問題は外交や安全保障という国家政府の専権事項に大きく影響する問題。  このような問題はもし仮に政府側に不合理があったとしても、その場合は司法は判断を示さない場合がほとんど。
    そうでないと、まるでかの国の最高裁判決みたくなってしまい、国家間合意や条約に司法権が介入してしまう事態に陥ってしまう。
    門前払いは当然のこと。

  • mc0*****

    一度許可した埋め立て工事を合理的な理由もなく取り消した県側には
    最初から勝てる見込みはなかった。

  • mbc*****

    知事を筆頭にした,反対派は,なぜ普天間第二小学校の移転を実施を言い出さないのだろうか。移転うんぬんよりも,まずは子供の命を守るのが先決,基地の恒久化に繋がる云々の建前論のほうが,子供の命より大事なのだろうか。
    もしかして,反対派は,普天間第二小学校に航空機が墜落すれば,基地反対が決定的になると思って,敢えて触れないのではないか,そう思わざる得ない。

  • was*****

    勝てる見込みのない訴訟をなぜ繰り返すのか分かりません。

  • new*****

    真の地方自治を目指すなら、まずは補助金や交付金を受け取らない。そのうえで主張するのが順番だと思うけどなぁ。

    まぁ、それができたとしても、外交や国防に関わる部分が自治にあたるのかは別だけど。

  • roo*****

    那覇高裁があった事を、初めて知りました!
    色々、大変ですね!

  • ryu*****

    ごくごく普通に、高裁の判断が正しいでしょう。
    逆に沖縄タイムスの記事の書き方は、なぜ日本国民を煽るようなみだしや記事を書くのかな~?
    ワザともめ事を大きくしているようにしか読めない・・

  • don*****

    最近影が薄いからね。
    いつの間にか工事進捗日報も無くなったし。
    国民の利益を考えたら当然門前払いです。

  • tar*****

    まあそうなるでしょうね。
    また知事のやってますアピールに無駄な税金が使われた。

  • sak*****

    そろそろ沖縄にも厳しい態度で挑むべき。

  • men*****

    普通の日本人からすれば当たり前の、ごく当然の判決です。

  • mxg*****

    やってます感ありありの訴訟ごっこ。
    無駄とわかっていても、デニーの指示には逆らえずってか?
    職員さんにはご苦労なこった。

  • no

    デニー君は学習能力が無いようだわな

  • Peacecraft

    沖縄はそんなに日本でいることが嫌なのか?
    そんなに中国になりたいのか?

  • oka*****

    この訴訟のように、わかっていながら無駄遣いされている税金は補助金から引いといて下さいね。

  • (´・ω・`;)

    門前払いw

  • 碧空

    最初から無理と判っていて訴訟。
    デニーさんの選挙対策ですね。
    間抜けな沖縄県。

  • kyo*****

    当たり前 国あっての県なんだよ、何か勘違いしてるんじゃないの

  • yam*****

    いつまで裁判するの?
    もうやめたんじゃないの?
    沖縄の人って裁判好き?

  • i7i*****

    デニーって知事になってなんか仕事したか?

  • bur*****

    当然の判決。
    沖縄2紙の記事が、まるであの大陸の盲腸国のような文面が綴られてますねぇ。
    ところで、知事の「あの話」はどうなったのですかね?

  • com*****

    まぁ、行く末は見えてますが・・・

    勝てば「法(判決)に従え!」
    負ければ「法(判決)が間違ってる!!」

    の人たちですもんね、活動家の皆さんは(苦笑)

  • nig*****

    仲井真は、許さない。

  • yhy*****

    当然の結果です。お隣ととてもよく似た手法をつかってませんか。日本政府を一方でたたき、多額の補助金をもらっているのに、さらに要求するのは、県外の日本国民からは理解されないと思います。

  • (。-_-。)

    司法の判断に従うのが法治国家です。


米軍機の銃口の先は見逃さない沖タイだが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!

 

コメント (3)

【速報】沖縄県の訴え門前払い 那覇高裁 「国の関与」取り消し訴訟

2019-10-23 15:16:33 | 経済

 

 狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

沖縄タイムス+プラス ニュース

沖縄県の訴え門前払い 那覇高裁 「国の関与」取り消し訴訟

2019年10月23日 15:03

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決を「違法な国の関与」として、県が国を相手に起こした「国の関与」取り消し訴訟の判決が23日、福岡高裁那覇支部であった。大久保正道裁判長は訴えは不適法として却下した。辺野古を巡る県と国の訴訟で、玉城デニー知事の就任後初めてとなった判決は、入り口論で退けられた形だ。

(資料写真)福岡高裁那覇支部

 
 
米軍機の銃口の先は見逃さない沖タイだが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!
 
 
コメント (2)

天皇を民間法廷に立たせてから19年…「慰安婦は就職詐欺であり、国家性犯罪」

2019-10-23 14:18:14 | 経済

 狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

天皇を民間法廷に立たせてから19年…「慰安婦は就職詐欺であり、国家性犯罪」

10/23(水) 7:28配信

ハンギョレ新聞

中原道子・早稲田大学名誉教授 訪韓インタビュー

朝日新聞松井やよりとともに 
国際女性法廷で世紀の判決引き出す 
12カ国の女性犠牲者慰霊碑建てる 
韓日超えた戦時性犯罪の普遍性強調 

「日本に騙されて連れてこられた朝鮮半島の女性たち 
被害者の同意なき国家首脳間の合意 
解決でも何でもないと思う」

 「植民地支配を受けた韓国人が慰安婦問題を民族問題として受け取るのも当然だと思います。しかし、これは女性と戦争の問題です」。

 韓国人にとって日本軍「慰安婦」問題とは、日帝の残酷な36年の植民統治の苦痛を告発する代表的な「歴史的象徴」だ。しかし、日本で長い間慰安婦問題を研究しながら現実に関わってきた女性運動家である早稲田大学中原道子名誉教授(「戦争と女性への暴力」リサーチアクションセンター共同代表)が強調するのは「戦時における女性に対する犯罪」という慰安婦問題の普遍性だ。中原さんは、東北アジア歴史財団の招きで22日に開かれた「2000年女性国際法廷」19周年記念コンサートに参加するため21日に訪韓し、ハンギョレのインタビューに応じた。

 「私はもともとマレーシア史を研究する学者です。1990年代に日本で慰安婦問題の集会を開いたのですが、マレーシアの記者に集会を取材してみろと勧めたんです。その記事がちょうど現地の新聞の1面に掲載されて、マレーシアでも慰安婦問題に関心を持つようになります。そんな中でロザリン・ソウという被害者を支援しつつ、慰安婦問題に関わるようになりました。おばあさんに会ってお茶を飲み、食事をして親しくなった後、私の『おばあさん』になってほしいと言いました。それが私と慰安婦問題の始まりです」。

 その後、中原教授は日本の著名なジャーナリストであり女性運動家だった朝日新聞記者の松井やより氏(1934~2002)とともに世紀の裁判に乗り出すことになる。2000年12月8日から3日間にわたって開かれた「女性国際法廷」という名の民間法廷だった。中原さんは「当時、私たちは慰安婦問題に非常に大きな衝撃を受けて、これを他の日本人たちに知ってもらったり伝えたりすることだけに集中していたのですが、松井さんは違った」と言う。「急に松井さんが『慰安婦問題は女性に対する国と日本軍の犯罪』と言って、これを(確認する)裁判をしようと言ったんです。私たちはそのような裁判が可能なのか、非常に恐ろしかったのですが、とにかく始めたんです。松井さんは今考えてもすごい人です」。

 中原さんらは裁判の実務準備に向け1998年6月に「戦争と女性への暴力日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)」を立ち上げた。しかし心配事が多すぎた。最大の恐怖は、戦争の最高責任者であり軍の統帥権者だった裕仁天皇を法廷に立たせるということだった。裁判を主導した松井氏らに右翼の脅迫状が大量に届きはじめた。結局、万一の事態に備えてしばらく安全な場所に身を隠さなければならなかった。

 さらに、アジア各国に散らばっている被害者たちを東京に呼び寄せるには、莫大な費用と根気が必要だった。「計64人の被害者を証人として法廷に呼びました。おばあさんたちの大半が高齢だったので、家族や運動家たちが少なくとも2人ほど張り付いていなければなりませんでした。航空費や滞在費、通訳・翻訳費なども必要でした。途中で「私の退職金をつぎ込むべきか」とも考えましたが、日本のある高齢女性が「天皇の罪を問うべきだ」と言って大金を寄付してくれたんです」。

 この民間法廷では慰安婦制度に責任のある天皇などの9人に有罪判決を下した。慰安婦制度がナチ時代のユダヤ人に対するホロコーストに匹敵する「人道主義に対する犯罪」であることを明白に宣言した世紀の判決だった。

 その後、中原さんにはさらなる転機が訪れる。早稲田大学博士課程の教え子、ホン・ユンシンさん(『沖縄戦場の記憶と「慰安所」』著者)が沖縄の慰安所の調査研究のために宮古島を訪れ、重要な証言を採取したからだ。島の住民の与那覇博敏さんは、12歳の時に島で肌の白い朝鮮の女性たちが水をくんだり洗濯をしたりしに井戸に立ち寄り、しばらく休んでいた場所を覚えているとホンさんに話した。とつぜん島にやって来て戦争後に消えていたお姉さんたちはいったい誰なのかといぶかしく思っていた与那覇さんはその後、彼女たちが慰安婦であったという事実を知る。その後の調査の結果、宮古島だけで計17カ所もの慰安所があったことが確認される。

 この場所に慰安婦女性たちを記憶する碑を建てたいという与那覇さんの話を聞いたホンさんは、韓国女性運動の「大母」ユン・ジョンオク氏(94)と中原さんにこのことを伝えた。中原さんの主導で市民募金が行われ、2008年9月7日に碑を建てることができた。中原さんは、慰安婦犠牲者になった12カ国の女性たちを全て記憶するため、12カ国の言語で碑を刻んだ。碑の名は「女たちへ」だ。

 中原さんは、慰安婦問題が日本政府と軍が犯した「国家犯罪」であることを否定しようとする韓日両国の社会の雰囲気にも警鐘を鳴らした。「九州大学医学部を卒業した産婦人科医の麻生徹男(1910~1989)という医者が1937年11月に軍に召集されます。『私は婦人科の医者なのになぜ召集するのか』と疑問に思った彼が上海に着いてみると、慰安所がありました」。麻生は軍からそこにいた100人あまりの女性の身体検査をしろとの命令を受ける。その後、日記に「日本人慰安婦は売春経験のある者たちだったが、朝鮮半島出身の女性たちは性経験すらないように見える者もいる」と記した。中原さんは「(朝鮮半島出身の女性は)いい仕事があるとだまされて連れてこられたのです。これは詐欺です。性経験のない女性がどうして慰安婦になるために来ますか」と述べる。中原さんは韓日両国政府による2015年の12・28合意についても、「被害者たちの同意なしに国の首脳同士が交した合意など、解決でも何でもないと思う」という原則を再確認した。

キル・ユンヒョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

  • 朝鮮追放

    >「(朝鮮半島出身の女性は)いい仕事があるとだまされて連れてこられたのです。これは詐欺です。性経験のない女性がどうして慰安婦になるために来ますか」

    それは貴女の勝手な史観です。あの国が言うように20万人もそのようなことできると思いますか?どのような事情があったのか貴女に何がわかりますか?
    金に困ればどのようなこともするでしょう。親に売られたかもしれません。何も食えないよりはそっちでいたほうが飯にありつけるとして行ったのかもしれません。親もいない、身内もいない状況で働くこともできなくて仕方なしに行ったかもしれません。それぞれ事情があるかもしれません。
    身体を売ることが手っ取り早く金になるとして長年そういう仕事が社会に根付いていた国が何を言っても説得力はありません。

  • mas*****

    そもそもこの国の方々は、数年前に明確な国家合意をいた事実さえも、忘れているのですね。
    哀れでなりません。

  • 速報

    思い込みが激しいのは病気以外の何ものでもない。

  • t*m*f******

    家族や親族が売っておいて、
    私が騙したとは言わない。
    それを純粋に信用したらしい。

  • kud*****

    この人個人の意見、思う通りに発現すればいい。
    他人が賛同するかどうかは別問題ですしね。
    私個人は、全く賛同できませんでした。
    嘘っぱちの上に理論を組み立てても無駄だと思います。
    まあね、そう言う意見も他の意見も多数ある中で、このままではいけないと国家間で合意して解決を図りました。
    国と国の問題は決着済みですよ。

  • mar*****

    仮に慰安婦ではなく女性の自発的な売春行為であったなら、この方たちは問題ないと言うのでしょうか?
    始めから結論ありきの議論にしか思いませんし、それを思想的背景を持った歴史問題にかこつけて批判するのは学問的な誠実さに欠けると思います

  • wif*****

    ライダハンは完全な刑事犯罪

  • mat*****

    最終的かつ不可逆的に解決済み。
    それが全てです。

  • k_c*****

    心が全く動かないのは何故でしょうか。三文芝居でも少しは動くのに。

  • tek*****

    韓国報道筋は平気で嘘載せるが虚実は如何なものか。

    慰安婦問題も合意の1つと認識してますがまた売名行為の日本人がと思うと情けない。

  • nec*****

    植民地支配、、、いきなり、これが間違い

    国際法に、基づいた併合

    学校、病院、道路、発電所、田畑、鉄道、、、各種のインフラ整備

    結果、、、
    識字率が上がり、人口は倍増、米を日本に売って、収入も増えた

    どこが植民地だ、、、?

  • gar*****

    歴史を直視すればこれぐらい簡単に見えるモンでしょ。
    例えばキム・ボクドンって14歳で日本軍に連行されて、1941年12月から1945年8月までの大平洋戦争で8年の間慰安婦やらされたって言う驚異の時の人がいたしね。
    この人 今年享年92歳で亡くなったから、大平洋戦争開戦時の1941年に14歳ぐらいなのは本当っぽいけど、それならそれで8年やらされたが嘘になるか。
    それに去年は享年101歳で亡くなった人が「22歳の時に日本軍に騙されてフィリピンで慰安婦させられた」とか言ってたしね(ちなみにこの人が22歳の時は大平洋戦争始まる2年前)。
    忘れないまでも随分といい加減かつ都合よく作り替えられてるようですな。

  • sum*****

    朝ドラで主人公の戸田恵梨香が外道親父に中学卒で大阪に女中奉公に出されたが、年端もいかない娘が赤の他人に騙されてというのは無理があるでしょう。まして朝鮮のように親が絶対の儒教国が親の承諾無しは有り得んでしょう。
    親に売られた→気の毒な→寄付金募集→支給しましょう。
    の流れで語るべきでしょうね。

  • mwe*****

    過去の出来事を現在の思考で判断するのはどうかと思うよ。
    女性の権利を主張するなら未来思考でいかないとね、貴女がやってる事は過去の蒸し返しと売名行為にしか見えない。

  • shi*****

    いろんなケースがあると思いますが。家のため・親のため・兄弟のために頑張った人達を、もう世間にさらさずに、静かに暮らせてあげたらどうですか。

  • mak*****

    論理の背景が Fake なので
    どんな理論を展開されても、まったく入ってきません。
    このような仕事に就かざる負えなかった方が
    多少は居たであろう事情には同情しますが
    それはその時の個々人の事情であり時代背景であって
    全ての方が詐欺にあったであるような物言いには全く共感できない。
    多くの人が飢えていた時代、今の価値観で語ろうといったこと自体に
    無理があると思います。

  • pxm*****

    本土の痩せ衰えた人達とは違って欧米並みに体格が良い慰安婦写真。
    どの国も貧しくて痩せていた時代によほど高級給与で雇われて、現地の食生活も衣類も素晴らしい待遇。
    どう見ても悲壮感なんて微塵も無い。
    いつもにこやかな写真見ると慰安婦団体の歴史感と離れていると思う。
    慰安婦像は米軍基地に出入りしている少女をモデルにしたそうだ。
    当然日本とは慰安婦像自体関係ないモデル。
    そちらの方がもっと待遇良かったのかと思う。

  • rac*****

    動機は知らんが確信的犯罪者で
    あることは間違いない
    厳しく罰しなくてはならん
    朝日の罪は重大である

  • gol*****

    移動でジープに乗った方、クリスマスを祝ったという発言をした慰安婦がいるけど、どういうことでしょう?

  • bon*****

    そもそも日本に騙されたという証拠は残ってるんかな。一方的に主張するのも詐欺の可能性あり

  • k

    この教授には朝鮮からの引揚時に日本人が受けた様々な被害もその執念で光を当てて欲しい。

  • ryu*****

    ここまでメチャクチャな記事を書いたら、常識ある人は思えない。
    濡れ衣であっても、日本は、コツコツと世界に反論していかねばならないですね。

  • ter*****

    当時日本にも韓国にも赤線というのがありました。これは性を売る商売ですが、当時は貧しかったので家族のために赤線に流れていく女性はいましたが金のためであって強制ではありません。両親も同意の上です。その人たちが稼ぎが良いので軍隊について行っただけのことです。一人一日に100人の客を取らされたと言っていますが、20万人の慰安婦なら客は何人になりますか。あり得ないでしょう。なお韓国人慰安婦はせいぜい6000人くらいで日本人が8000人くらいと言われています。

  • *****

    よくもまぁ聞いたことない教授探し出してくるもんだ

  • ken*****

    > 女性と戦争の問題
    そう言いつつ、日本しか非難しないのはなぜなんだろうか?
    戦争の名の下、女性を性搾取した国は戦勝戦敗問わずどこでも行われていたのではないでしょうか。
    だからといって日本が悪くないというつもりもないが、一方的な決めつけも違うと思う。

  • k09*****

    中原道子大先生、誰が騙したか確認は取れたのですか?今は、裁判でも、証言には嘘があることもあり、証言だけでは不十分ですが、何か書物があるのでしょうか?私は、朝鮮(ベトナム戦争)も日本(大東亜戦争)も、当時「慰安婦」が居た事は認めていますが、誰が騙したかまたは自ら進んでかはハッキリ判らなかったと思うのですが、中道大先生はその文書等を大発見したのですね。歴史的発見ですね。まさか、ハッキリしないことを、お金を取って子供たちに教えてはいないですよね。そこの処を、お答えください。

  • 静かなる愛国者

    お疲れ様でした。
    何年か前に朝日新聞が慰安婦捏造記事を撤回してますので読んでみてください。

    もしこの先やる事が無くなって困るようであれば、ライダイハンの研究でもしてみてくださいね。

  • iyz*****

    慰安婦問題で合意してから7割の人がお金を貰ったと言う事実がある。もうこれで終わりにしたいと思ったが周りの人達が終わらせない。この方が余程不幸な事だと思う。

  • sek*****

    自称知識人の自己満足思考にがっかりするのは私だけでしょうか?個人でで勝手に思うのは思想の自由なのでしょうが、公の肩書で公に発するのならば少しは揉まなくては。新聞と同じでがっかりです。

  • kap*****

    またヒステリックな、証拠も無い不確かな情報で韓国擁護に走る人がいるものだ。
    とにかく裁判に動く、との結論が恐ろしい。
    次から次へと証言は出るが証拠資料は無く、その証言も検証すると矛盾もあるのでは?
    嘘に嘘を重ねるからそうなるのですよ。

【おまけ】
 

沖縄2紙は米軍機の銃口の先は見逃さないが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!
コメント (3)

辺野古訴訟きょう判決、国関与の違法性問う

2019-10-23 09:17:23 | 経済

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いしま

玉城知事は「地方自治の在り方を問う」と主張しており、国と地方自治体の関係性も問われる。

その通り、デニー知事。

国と県は必ずしも対等ではない。

外交や安全保障は「国の専管事項」である。

その直接的な根拠は地方自治法にある。

同法1条には、国と地方公共団体との役割分担のあり方が示されている。

国の「本来果たすべき役割」の一つとして「国際社会における国家としての存立にかかわる事務」が明記されている。

外交や国防に加え、司法や治安などに関する機能や政策が該当する。

一方、住民に身近な行政については「できる限り地方公共団体に委ねる」としている。

米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設をめぐる平成28年の国と沖縄県との訴訟では、福岡高裁が「国防・外交政策に知事の審査権は及ぶものの、地方公共団体が所管する事項ではない」と指摘している

 

デニー知事は国の業務と県の業務を混同し、外交、安全保障の分野まで介入し、国と対立して辺野古移設工事をを徒に引き延ばしている。

繰り返す。

地方自治法第1条の二の2に拠れば外交、安全保障業務は国の専管事項である。

 

地方自治法

第一条の二

  1. 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
  2. 国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない


国の仕事⇒国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い⇒外交・安全保障

県の仕事⇒住民に身近な行政


従がって本日の高裁判決は、「却下」。

門前払いでしょう。

⇒最初にクリックお願いします

辺野古訴訟きょう判決、国関与の違法性問う

10/23(水) 5:10配信

沖縄タイムス

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、県の埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決を「違法な国の関与」として、県が国を相手に起こした「国の関与」取り消し訴訟の判決が23日午後3時から、福岡高裁那覇支部(大久保正道裁判長)で言い渡される。国交相裁決の在り方などが主な争点で、裁判所が裁決を違法として取り消しを命じれば、辺野古の工事は止まることになる。

 辺野古を巡る県と国の訴訟で玉城デニー知事の就任後、初めての判決となる。玉城知事は「地方自治の在り方を問う」と主張しており、国と地方自治体の関係性も問われる。

 玉城知事は、沖縄防衛局が行政不服審査法に基づき「私人の立場」で審査請求し、同じ内閣の一員の国交相が埋め立て撤回を取り消したことを問題視。「国が一方的に地方公共団体の決定を覆せる手法が認められれば、真の地方自治は保障されない」と訴え、裁判所に地方自治法の趣旨にのっとった判断を求めている。

 県側の主な主張は、(1)行審法は国民の権利を救済するための法律で、一般私人と異なる防衛局が国交相に審査を請求したのは違法(2)撤回は前知事の死去を受けて副知事が決定しており、仮に行審法で審査を請求するならば、請求先は国交相ではなく副知事の最上級庁である県知事となる(3)防衛局と国交相は政府の機関同士であり審査請求制度を乱用している―の3点。

 国側は、地方自治法は「国の関与」に関する訴えの対象として、「裁決」を明確に除いていると主張。国交相の裁決は違法性のいかんにかかわらず、裁判の対象にはならないとして、却下判決とするよう求めている。

 県側が主張する沖縄防衛局の「私人成りすまし」や、審査請求先の誤り、審査請求制度の乱用などの主張に対しては「何らの違法はない」と反論している。


    • hon*****

      沖縄の特別な振興費を無くしてほしい。
      辺野古移設反対しているなら、振興費も無くて良い!
      国が低姿勢でやってきた事が裏目に出てるように思います。

    • sai*****

      日本の立場も考えて、行動して早く決着を、つけて欲しいと思います。

    • byx*****

      勝ち目のない裁判を続けている。

    • pzn*****

      ここまで裁判でどれだけ税金を使ったのだろう?

    • kin*****

      辺野古は白ですが、知事の会食は黒です。

    • zak*****

      沖縄県、敗訴したらどうするのでしょかね?

    • ef1*****

      七回目の敗訴ですかね! Σ(ノд<)

    • ter*****

      なりすましは反対派の専売特許じゃなかったっけ?県民以外、国まで違う人達が大挙おしかけて。

    • 頑張れ日本!!

      正直言って

      勝つとどうなるのか?

      負けたらどうなるのか?

      全く分からない、沖縄県。

  • zua*****

    でも、それならどうしてカネの増額とか、国に要求するの?

  • kas*****

    どうせ思い通りの判決にならなかったら"不当判決"って言うのでしょ。
    これまでも判決には"不当"って言ってたけど、思い通りにならないものは"不当"って、恐ろしい考え方と思う。

  • Sa####

    どちらの判決でも、お祭り騒ぎの偏り報道。
    見る読む価値無し。

 
  • 沖縄は韓国に似ている!
    言うことが矛盾している!
    集まる人達は金で動いているし裁判に負けても従わないし裁判する意味もない!

  • bew*****

    沖縄県民ですが辺野古で揉めるのはいい加減ウンザリ、自分の談合問題も裁判してもらえば?

  • qq2*****

    パヨク、共産主義者は裁判好きだね~
    自分は法に従わないのに相手には法を守れだとよ
    ウケるわーwww

  • tak*****

    中国に沖縄を差し出すため、尖閣への領海侵犯等には声を発せず黙認し、首長がわざわざアメリカまで言いがかりのために出向くことを、県民も許していることに状況の深刻さがある。この人たちは日本にとって何なんだろうね~。

米軍機の銃口の先は見逃さない沖タイだが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!
コメント (3)

「民間地上空飛ばないで」 米軍機部品落下か 基地周辺住民に不安 米軍の機体整備に疑問

2019-10-23 07:31:03 | マスコミ批判

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いしま

「民間地上空飛ばないで」 米軍機部品落下か 基地周辺住民に不安 米軍の機体整備に疑問

10/22(火) 11:24配信

琉球新報

 【中部】米軍嘉手納基地でMC130J特殊作戦機の主脚の部品の所在が一時、不明となったことが判明した21日、嘉手納基地周辺やこれまでに米軍機からの落下事故があった地域に住む人々は「危険だ」「民間地の上空を飛ばさないで」などと求めた。米軍機の整備・点検態勢への疑念も訴えた。


 嘉手納爆音訴訟原告団で事務局長を務める平良眞知さん(68)=うるま市=は、MC130が日頃から民間地上空を飛ぶ現状に触れて「(部品が上空から落下して)直撃すれば、命を失う危険がある。そのような環境で暮らしているのは異常なことだ。ウチナーンチュの命と生活を脅かす基地は撤去すべきだ」と語気を強めた。

 米軍機の事故への日米両政府の対応について、「県民に対しての言い訳にしかなっておらず、われわれが一番に願う危険性の除去は期待できない」と切り捨てた。

 今年6月に米軍ヘリのゴム製テープが落下した浦添市の浦西中学校で、PTA会長を務める大城保さん(53)は「子どもたちの上に落ちてこないか心配だ」と話す。「とにかく機体の整備を徹底して、少なくとも学校上空は飛ばないでほしい」と訴えた。

 2017年12月に米軍ヘリの窓が落下した普天間第二小学校に児童が通う30代の父親は「常に上空を米軍機が飛んでおり、不安はある。日本政府が米軍側に申し入れても何も変わらない状況だ。(MC130が飛来する)飛行場は早く撤去してほしい」と話した。

琉球新報社

最終更新:10/22(火) 11:24

  • mot*****

     | 13時間前

    軍用機の部品落下が民間機より多いのは当然。

    民間機はできる限り機体に負荷をかけず、機体が長持ちするようにする。

    軍用機は訓練等で過酷な条件下で使用し、機体に最大限負荷をかける場合もある。
    さらに、海兵隊はアメリカ軍の中で最も厳しい訓練をするため、余計に機体に負荷がかかるため、尚更。

    故に、本来は軍用機の利用する空港においては、下に民間施設のない航空路を設けるべき。

    ただ、沖縄の米軍基地については、何も考えないまま米軍基地を取り巻く形で市街地を形成してしまい、安全な航空路を潰してしまった。

    部品落下について米軍に責任が無いとは言わないが、市街地より先に米軍基地があったことから、無闇に市街地を形成し、適切な航空路を確保しなかった行政側にも責任がある。

    返信2

  • tr*****

     | 12時間前

    じゃあ朝鮮大韓航空に整備委託させる事をやめさせてみたら?

    自衛隊なり日本の航空会社に整備委託を変更すべきでしょ。
    それで結果を見て見たら如何か?

    どの道一番悪いのは、日本の政府が米軍経由でロンダリングした日本人の国税を朝鮮航空会社に垂れ流している事を放置している事でしょ。

    極論で言えば、自衛隊の航空機を朝鮮企業に整備させたらどうなります?
    悪意があればワイヤーロック緩ませ行為や、緩み留めナット再使用程度で事故は簡単に誘発出来る筈です。

    関東でもそうですが、悪事を働く通名朝鮮人はかなりの確率で後ろに沖縄の人間がつるんでいる場合が多いです。
    不思議な位、感性が近いのでしょうか?
    磁石の様にくっついた場合は日本人にとって最悪な事態が発生します。
    (もっとも沖縄姓を名乗る連中が通名の可能性も大きいのですけど。)

    返信0

  • fut*****

     | 17時間前

    フライトレーダー24 のアプリを見ると、
    高度を問わなければ、
    日本の上空は飛行機でビッシリ!
    小型機やヘリコプターなどは反映されてないものも多いので、それらを含めると更に数は増える。
    だからどこに住んでいても、落下物の被害に遭う確率はゼロではない。
    沖縄県の米軍機の事だけを、殊更に強調するのは、確率論から言ってフェアではない。

    あくまでも落下物に対してのことなので、
    飛行機本体の落下(墜落)のリスクとは別の話なのを、おことわりしておく。

    返信5

  • __s*****

     | 17時間前

    普天間は辺野古移設+7条件が揃えば返還されます。
    急ぎましょう。
    但し、辺野古が完成しただけで所属回転翼機は移転するので、それだけでも今まで沖縄2紙が喧伝してきた危険性は除去される。

    返信0

  • tez*****

     | 17時間前

    飛行機が頭上を飛ぶと確かに何か落ちてこないか心配ではある。鳥もウンを落としてこないか心配ではあるが、心配しすぎると隕石が落ちてこないか心配ではある。

    返信0

  • nao*****

     | 17時間前

    在日米軍機の整備は韓国企業が行なっていると聞いたことがあるが…

    返信2

  • *****

     | 13時間前

    飛行コースのよりも、後から家が建った。「コースの下に家を建てないで。」と言いたかった事もあるだろうね。

    返信1

  • bli*****

     | 6時間前

    毎度ながらプロ集団のことは記事にしなくて良いんだけど。

    返信0

  • tor*****

     | 11時間前

    ん~いつもはしょうがないじゃんと言いたいところですが
    落下物はちょっとね~
    防止できるようなものであれば防止していただきたいと思う

    返信1

  • あにょ

     | 17時間前

    民間航空機は都市上空を軍用機よりはるかに多く飛行している。
    だが部品落下の事故は非常に少ない。

    確かに軍用機には落下しかねない部品は多いかも知れないが、保安がなっていないから落下するのである。
    民間機以上の保安義務を化さねば飛行許可を下ろさなければ良い。

  • nao*****

     | 16時間前

    やはり落下物は如何なる理由があっても容認されるものではないと思います。
    それより、発表、公表に時間を要したことが不信感を増長させてしまいます。

    返信0

  • cia*****

     | 18時間前

    機体の点検や整備ってまともに行われているのか?

    返信3

  • ily*****

     | 17時間前

    それなら以前那覇空港で同様の落下物事故を発生させた大韓航空にも同じ事を言わないといけない。

    返信0

  • sab*****

     | 17時間前

    海の上にでも基地作りゃ。
    ま文句言われるだろうが

    返信0

  • msd*****

     | 17時間前

    辺野古だけじゃなく、また別の移転先が必要だな

    返信0

  • 微粒子投機屋

     | 9時間前

    公道で違法検問しないで。
    歩道にテントを張らないで。
    フェイクニュースを流さないで。

    返信0

  • tar*****

    辺野古に移転させれば済む話では?

  • cogmaru


    移設急いだ方が良いね。

  • T*****

    いくら危険でも反対派は固定化に必死。移設したら金入らないから。土地代でもうけてるしな。

  • vip*****

    反対するのは簡単。反対派のみなさん、では誰もが納得する代替え案を一度でも提案してみてはいかがかな?

  • sya*****

    レシーブしたら?

  • zgg*****

    辺野古反対派のせいでしょ。

  • mat*****

    真面目に、なんでおちるんやろ?って思うんだが、なんでなんかね?

  • mc0*****

    部品が上空から落下して直撃して命を失った例を聴いたことが無い。

    しかも本島上空は米軍機以上に常に民間機が往来しているのだが。

  • son*****

    それ、民間機も同じ

  • Spankyee

    飛行機やヘリコプターが部品を落下させるのは何も米軍機だけではない。沖縄メディアはただ在日米軍を悪くかきたいだけだ。悪意に満ちた偏向報道はジャ-ナリズムを根底から崩壊させる行為。
    絶対に信用してはいけないと思う。

  • ****

     | 18時間前

    確かに嘉手納は危険だ。とっとと辺野古に行ってもらいましょう。

米軍機の銃口の先は見逃さない沖タイだが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!
コメント

沖タイが大スクープwww、在日米軍のCH-53ヘリ2機が銃口を外に向けて低空で旋回していました!

2019-10-23 06:11:06 | マスコミ批判

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いしま

在沖米軍の軍事情報に詳しい沖縄タイムスが大スクープ!

 

10月

在日米軍のCH-53ヘリ2機が銃口を外に向けて低空で旋回していました!

1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
 《 沖縄県東村宮城から高江の上空で9日午前11時ごろ、米軍CH53Eヘリ2機が銃を外に向けて低空で旋回しているのが確認された。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

800px-thumbnail


























 
3: ポッポ(埼玉県) [US]
そうですか

9: 愛ちゃん(愛媛県) [US]
内側に向ける訳無いだろ、アホかよw

11: パー子ちゃん(東京都) [GB]
敵が見てるからだろ

12: シンシン(茸) [JP]
ドアガンか、M2かM134かと期待したら
5.56mmの小銃じゃないですかと

14: 801ちゃん(SB-iPhone) [US]
外側以外のどこに向けるの?

15: タウンくん(中部地方) [US]
軍用機の銃口は大抵は外に向いているだろ

22: 和歌ちゃん(東京都) [VN]
向けられるなりの佇まいだったのであった

24: タッチおじさん(SB-Android) [EU]
そりゃあ当然怪しい人物がいたからだろ
警戒飛行中なら普通だな

26: メーテル(愛知県) [ニダ]
いや怖いだろ

27: テッピー(大阪府) [US]
戦車見ても砲身を外に向けてましたとか言うのか

28: パルシェっ娘(神奈川県) [ニダ]
エスコンAHのガンシップだけは面白かった

34: みったん(dion軍) [US]
戦闘機の機銃の銃口も外向いてるけどそっちは気にしないの?

37: 梅之輔(東京都) [US]
そりゃ外に向くだろ
中に向けたら自機を撃っちゃうじゃん

38: ちゅーピー(dion軍) [MX]
まさか通常訓練はヘリのコクピットか隊員に銃口向けるの?

43: サトちゃん(静岡県) [ニダ]
普通にApache飛んでるけどなw

45: ホックン(調整中) [KR]
ガンナー(前席)が見た方に銃口が向く機種もあるの

50: タウンくん(庭) [NL]
軍用機なんだから当たり前だろ 

54: ピンキーモンキー(家) [GB]
内側向けたら危ねーだろ
暴発してパイロットに当たったらヘリ落ちるじゃん

59: ミドリちゃん(愛知県) [PE]
確かに中国とかは国民に銃を向けたりするのが当たり前の国だけどな、だとしたら何の問題もなくね?w

63: マーシャルくん(福岡県) [ニダ]
見てみたい 銃口を中に向けてる軍用機  歌丸です

69: アカバスチャン(東京都) [IT]
ランボー2のRPG7思い出すな

75: パピプペンギンズ(光) [US]
エネミーラインで撤収の時撃ちまくる銃だな

83: マストくん(ジパング) [PL]
機関銃付いてるくらいで何が怖いのかわからん

87: ドコモン(ジパング) [HK]
こういうのって収納式なの??
そういうのもあるだろうけど普通はむき出しだよな

101: ファーファ(兵庫県) [US]
そもそも内側に向くの?コレ… 

104: つくもたん(茸) [US]
>>101
韓国海軍のCIWSは自艦の艦橋撃てるんだよね。


コメント一覧
 
      • 1. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 22:57
      •  
      • ID:ticfizOT0
      • 馬鹿か?
        世界のどこに銃口を機内に向けて使用する軍用機があるんだ?
 
      • 2. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:01
      •  
      • ID:2bYcIj4P0
      • だってお前ら敵じゃん
 
      • 3. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:02
      •  
      • ID:zQA87mdD0
      • 軍人や公務員の行動に刃向かう者をあぶり出していかなきゃね、オリンピックもあるんだし。
        優秀な若者や声の大きい知識人のヤル気を萎えさせて、権力には逆らえないことを実感させて、海外に追いやることで中央は統治していくフェーズだしね。
        その為の右傾化には時間と財力のある高齢者の右傾化をもっと早めないといけないよね。。。
 
      • 4. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:06
      •  
      • ID:ticfizOT0
      • >>3
        最近は若者の方が右傾化が進んでるんやで。
        左翼的なのはむしろ老人に多い。
 
      • 5. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:06
      •  
      • ID:D2Fnd7vy0
      • 国会議員による不当な人権侵害を許さず、
        森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の
        検討を求めます。
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
        「  検  索  」
 
      • 6. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:14
      •  
      • ID:DTeljhCZ0
      • だって琉球土人は敵だからw
 
      • 7. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:22
      •  
      • ID:dYaX5FtI0
      • 此処じゃ米国に文句言うやつが売国奴扱いだが、
        戦前の日本人からしたら此処に書き込んでる奴の方が売国奴に見えるだろうな。


 
      • 8. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:22
      •  
      • ID:2PZeq3rY0
      • レーダー照射が宣戦布告と受け取るべきだという事がよくわかるな。
 
      • 9. トド
      •  
      • 2019年10月22日 23:42
      •  
      • ID:Aa22oBNu0
      • そりゃ沖縄タイムズの社屋から嫌がらせのレーザービームが発射されるから警戒しているんだろ!
 
      • 10. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月22日 23:57
      •  
      • ID:t.AeKRWb0
      • こんなちっちゃーーーーーいの虫眼鏡で見て「銃口が外を向いてるううううう!!!!(当たり前)」とかやってるの?噂にはきくが沖縄の新聞ヤバイな。

        >>7
        米国が云々以前に零戦の銃口が外を向いてるううう!!!とか言ってる奴がいたら気が触れたと思われるだろうな。
 
      • 11. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:07
      •  
      • ID:cVZv61ME0
      • 同じ海兵隊機で思いっきりターレットから見えてる奴居るけどあれはいいの?
 
      • 12. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:07
      •  
      • ID:d5FdJKPc0
      • 撃ってもいいのにw
 
      • 13. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:09
      •  
      • ID:58dqxT8r0
      • >>10
        いつから米軍が日本の国軍になったんだ?
        皇軍のゼロ戦と米軍のスーパースタリオンを同列に扱うのはおかしいだろ。
 
      • 14. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:12
      •  
      • ID:iffmzWYF0
      • ソビエト督戦隊「銃口を味方に向ける事が不思議な事か?」
 
      • 15. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:13
      •  
      • ID:1S38msWZ0
      • この前の台風で救難活動をしていたヘリにレーザー攻撃した輩がいなかったけ?
        ヘリの本体に緑の光が映るニュースを見たけど。
 
      • 16. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:16
      •  
      • ID:4sL.VSD70
      • >>13
        銃口が外に向いてるのは当たり前だろうが。きみの国では国軍じゃない軍の銃口は内に向いてるのか?
 
      • 17. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:16
      •  
      • ID:MtR0U0YT0
      • そうですか~
        それは大変でしたね
        お薬出しておきますね
 
      • 18. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:36
      •  
      • ID:iffmzWYF0
      • CH-53Eみたいな輸送ヘリでガン装備とか
        滅多に見る事ないんだから今日は大吉ぐらい思わないとな
 
      • 19. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:44
      •  
      • ID:qLCKgSQI0
      • >>4
        いや実際はその逆で公安系の見立てだと右傾化に賛同して行動して下さっているのが、高齢者。左の高齢者の声は揉み消せる段階。
        ただ問題なのは右傾化に成功して取り込んだ層が若者でも高齢者であっても低所得な社会的弱者階層に留まっている実態が問題。
        今後は海外で先進国を経験してしまった留学経験のある富裕層の若者や、老人の成功者層を如何に右傾化させるかが課題。米国と協力して。。時間を掛けてね。。。
 
      • 20. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 00:56
      •  
      • ID:zwlidJm.0
      • ハンギョレ新聞の日本語版が、沖縄タイムス。
 
      • 21. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 01:28
      •  
      • ID:DBxJXmCK0
      • レーザー照射してくる奴がいたらその場で制圧しちゃって下さい。
        明らかに日米の敵ですから。
 
      • 22. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 01:42
      •  
      • ID:KLyKPOMG0
      • これが恐いなら路上で警察官に遭遇しただけで恐いだろ?
        なんか疚しいことでもやってんのか?

        てかよ、レーダー照射されたんですか?ロックオンされたんですか?
 
      • 23. 軍事速報の中将
      •  
      • 2019年10月23日 02:53
      •  
      • ID:.ivb51zp0
      • 沖縄の朝鮮人や支那人に対しての警戒とちゃうの?
 
    • 24. 軍事速報の中将
    •  
    • 2019年10月23日 03:17
    •  
    • ID:IhyUjv2b0
    • 戦車の砲塔を見ても「外を向いてる!」って発狂するんだろうな。沖縄タイムスだもんな。
 米軍機の銃口の先は見逃さない沖タイだが、支援するデニー知事の談合疑惑はお目こぼし!
 
    • 【おまけ】
    • 沖タイ「米軍ヘリが銃口を外に向けて低空旋回していた!」

      1::2019/10/20(日) 21:35:12.72 ID:MvGYdPuM0沖縄県東村宮城から高江の上空で9日午前11時ごろ、米軍CH53Eヘリ2機が銃を外に向けて低空で旋回しているのが確認された。チョウ類研究者の宮城秋乃さんが撮影した。

      銃が確認されたのは機体後部。宮城さんは2機のうち1機は銃の後ろに兵士が座っているのを目撃したといい、「銃を外に向けているのを何度か見たことはあるが、きょうは特にこの状態で低空旋回を繰り返していた」と話した。

      https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/482127

      1


      9::2019/10/20(日) 21:38:04.43 ID:XLDitHVJ0.net内側に向ける訳無いだろ、アホかよw



      8::2019/10/20(日) 21:37:43.73 ID:mlM0BDVy0.net池沼ですなぁ



      10::2019/10/20(日) 21:38:11.99 ID:9a9m1iJI0.netなんか問題あんの?



      24:タッチおじさん(SB-Android) [EU]:2019/10/20(日) 21:43:13そりゃあ当然怪しい人物がいたからだろ
      警戒飛行中なら普通だな



      26::2019/10/20(日) 21:44:15.93 ID:Cg+Mnabg0.netいや怖いだろ



      30::2019/10/20(日) 21:46:46.77 ID:/+gMYtDJ0.net>>26
      怖いよね
      スパイがチョウの研究者になりすましてるかもしれないんだから

      34:みったん(dion軍) [US]:2019/10/20(日) 21:48:58戦闘機の機銃の銃口も外向いてるけどそっちは気にしないの?



      37::2019/10/20(日) 21:51:52.95 ID:RomKV/U80.netそりゃ外に向くだろ
      中に向けたら自機を撃っちゃうじゃん



      38::2019/10/20(日) 21:52:08.07 ID:TtplD/xz0.netまさか通常訓練はヘリのコクピットか隊員に銃口向けるの?



      27:テッピー(大阪府) [US]:2019/10/20(日) 21:44:53戦車見ても砲身を外に向けてましたとか言うのか



      67::2019/10/20(日) 22:37:13.25 ID:uMh+HFMG0.netお前みたいな不審者がいたら警戒するわな



      59::2019/10/20(日) 22:18:33確かに中国とかは国民に銃を向けたりするのが当たり前の国だけどな、だとしたら何の問題もなくね?w



      73::2019/10/20(日) 23:05:18.66 ID:BB//iGqa0.net韓国の火器管制レーダー照射は問題にしない工作機関紙w



      76::2019/10/20(日) 23:23:15お前らがレーザーポインタ当てるからだろ



      83::2019/10/21(月) 01:06:29.79 ID:M7KhNAdx0.net機関銃付いてるくらいで何が怖いのかわからん



      101::2019/10/21(月) 08:14:52.79 ID:NdSe7iEm0.netそもそも内側に向くの?コレ…
      仮にも報道ならちょっとは調べてから書いてくれや…



      104:つくもたん(茸) [US]:2019/10/21(月) 09:03:06>>101
      韓国海軍のCIWSは自艦の艦橋撃てるんだよね。



      98::2019/10/21(月) 01:56:07.57 ID:kcPEmouy0.net>さらに正午ごろには高江にオスプレイ2機が飛来し、午後2時ごろまで新川ダム上空で低空旋回を繰り返していたという。

      なんだ、沖縄っていまだにオスプレイが飛んでるだけで新聞記事になるんか?
      ましてや高江ってヘリパッドやらでゴタゴタしてるとこだろ?そりゃ飛ぶわw
      伊豆の下田なんて海岸線の国道交差したりしながらブンブン飛んでるけど誰も気にも止めないぞ
      Comment( 12 )

       コメント一覧 (12)


    • 1. 名無しさん
      2019年10月21日 17:20
      沖縄の新聞は東京新聞を超える基地外だからな


      3
      2. 名無しさん
      2019年10月21日 17:20
      米軍が沖タイに銃口を向けたとして何か問題があるのか?


      3
      6. 名無しさん
      2019年10月21日 17:31
      >>2
      敵側の工作機関だから問題ないかな、中立公平うたってるたけに余計にタチが悪いところだしねぇ


      1
      3. 名無しさん
      2019年10月21日 17:21
      『銃口を外に向けて旋回していた』

      だから、何だ?そんな当たり前の事が、そんなに珍しいのか?


      2
      4. 名無しさん
      2019年10月21日 17:28
      韓国軍じゃないんだから自分の機体に当たるようにはしないだろ


      0
      5. 名無しさん
      2019年10月21日 17:30
      >なんだ、沖縄っていまだにオスプレイが飛んでるだけで新聞記事になるんか?

      沖縄の田舎じゃ空飛ぶモンがまだまだ珍しいんだろ


      0
      7. 名無しさん
      2019年10月21日 17:31
      低空威嚇飛行ガー・・
      ん?
      どこかで聞いたことのあるフレーズだな・・(確信)


      0
      8. 名無しさん
      2019年10月21日 17:40
      沖タイは日本人基準だとウソ丸出しだが
      ヒマさえあれば酒のんで踊るだけの沖縄人には合っている


      0
      9. 名無しさん
      2019年10月21日 17:40
      ちょうちょ〜ちょうちょ〜ちょうちょ〜ってw


      0
      10. 名無しさん
      2019年10月21日 17:56
      銃が外に向いてて当たり前じゃん??何言ってんだ??

      何処に向いているのが正しいと言うの?内側か?・・・こんな記事だして阿保じゃね?


      0
      11. 名無しさん
      2019年10月21日 18:04
      沖タイみたいな中国の対日工作機関なら日米双方から銃口向けられても文句ねえだろ
      現実を見ろ中国スパイ


      2
      12. 名無しさん
      2019年10月21日 18:11
      撃たれる自覚はあるらしい



    • ⇒最初にクリックお願いします

コメント

森ゆうこがヤバイ、もっとヤバイ原口一博「森ゆうこが炎上したのは戦争屋と金融ハイエナと原発利権屋の陰謀」議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ

2019-10-23 00:14:07 | 未分類

 狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

【悲報】国民民主党・原口一博「森ゆうこが炎上したのは戦争屋と金融ハイエナと原発利権屋の陰謀」

 

 

【おまけ】

森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ

2019年10月17日 11:00
  •  

国民民主党サイトより

きのう国民民主党は記者会見を開いて「質問内容が外部に流出したのは情報漏洩だ」と主張した。朝日新聞は「森ゆうこ議員が11日午後4時すぎに参院事務局に出した質問通告が外部に流出した可能性がある」と報じているが、これは誤報だ。彼女が16:08に出した通告の内容を20:22にツイートしているからだ。

参議院議員森ゆうこ
 
@moriyukogiin
 
 

森ゆうこ参議院予算委員会質問
10/15(火) NHK放映 9時~(90分)

障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、北朝鮮漁船衝突事件、公立・公的病院再編統合、国家戦略特区、災害対策等
応援よろしくお願い致します。https://www.nhk.or.jp
staff

NHKオンライン

NHKの公式ホームページ。ニュース・気象災害情報・番組紹介をはじめ、イベント案内・受信契約の受付・経営などNHKに関するさまざまな情報をお届けします。

nhk.or.jp
 
 
1,077人がこの話題について話しています
 
 

 

自分で公開した情報を「漏洩」よばわりするのは笑止千万である。多くの官僚がツイッターなどで内部告発したのは、この後も何度も通告が差し替えられたことであり、その内容ではない。

この通告は、12日の24:25に最終的に差し替えられた(松井孝治氏の見せた参議院の文書)。質問通告は17時の〆切前に終わっていないので「16:08に質問通告を出した」という森議員の弁明は嘘だが、それを情報漏洩の問題にすり替えている。

多くの官僚が批判したのは、台風が首都圏に近づいているとき、このように「差替」が深夜に及んで、多くの関係者が待機させられたことであり、内容の「漏洩」などしていない。

そもそも質問内容は秘密ではない。原英史氏は11日の20時に国会への参考人出席要請を受け、そのとき質問内容についても内閣府から連絡があった。彼は14日のアゴラでこう書いている。

森ゆうこ議員の質問通告は、内閣府から確認した限りでは、特区ビジネスコンサルティング社(以下「特区ビジネス社」)に関して私に質問したいとのことだったらしい。この会社は、毎日新聞記事で、「200万円」を直接受け取った(そして、同社と私に特別な「協力関係」があり、結局、私が金銭を受け取った)として取り上げられた会社だ。

つまり11日20時の段階で、森議員が問題にしている特区についての質問内容は公知の事実だったのだ。彼女は原氏に参考人招致を連絡した内閣府が、情報漏洩したとでもいうのだろうか。

そもそも国会の質問は、公開で行われるものである。それを事前に公開するのも(森議員がツイッターでやったように)通例であり、漏洩を問題にするような情報ではない。ところが原口国対委員長はこう主張した。

原口 一博
 
@kharaguchi
 
 

私も質問通告をLive中継してネットにも公表しています。しかし私達が問題としているのは質問通告の公開の問題ではありません。「質問通告の中身が答弁をする政府側から漏洩したのではないか、しかも質問以前に」という疑念です。国家公務員法における問題があったのではないかと考え調査を行います。 https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1184465878760296448 

吉村洋文(大阪府知事)
 
@hiroyoshimura
 

国会議員の質問通告は国民の知る権利のためにオープンにしたらいい。隠すべき内容じゃないでしょ。それとも不意打ち希望かな。台風直撃前に答弁準備残業を強いられた官僚問題はどこいった?これを解明しないと働き方改革なんて言っちゃダメだよ。そして、質問通告はフルオープン。国民の知る権利。 https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1184458835185917952 

 

質問内容が事前にわかったら、誰が困るのか。野党は昔のように「爆弾質問」で政府をおどかして失言を引き出したいのだろうが、事前通告なしの質問は政府が拒否できる。そんなクイズみたいな質疑をやっていたら、政策論争は成り立たない。

質問通告は前日ぎりぎりに項目だけ出すのではなく、何日も前から内容を詳細に公開し、政府側に準備の時間を与えるべきだ。それをしないでゲリラ的に騒ぎを起こそうとするから、霞ヶ関全体で何百人もの官僚が(民間の関係者まで)深夜まで待機させられるのだ。

原口国対委員長はこの悪習を変える気がないようだから、国会法を改正して質問内容の事前通告を義務づけ、国会の日程は政府が決めるしかない。こんな不毛な議論を国会で繰り返すのは、政治的資源の浪費である。

 

⇒最初にクリックお願いします

コメント