no title

<社説>天皇即位の儀式 権威高める手法に警戒を
2019年10月22日 06:01

抜粋

>沖縄は天皇の権威の犠牲になる歴史を歩んだ。

>即位儀式が持つ政治的意味を、主権者である国民の目線と、天皇制から犠牲を強いられてきた沖縄の目線の、両方で冷静に捉える必要がある。

リンク先全文参照
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1012326.html
8: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 11:45:40.27 ID:Er5h1Paf0
警戒て…やべえなぁ

23: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 11:49:10.97 ID:rK1db+6C0
偏った新聞だのう

37: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 11:51:44.16 ID:91XDUhve0
>沖縄戦では皇民化教育の下で動員された多くの住民が犠牲になった

別に沖縄戦に限らず日本国全体で戦争してたわけで、そもそも皇民化教育が戦争を招いたわけじゃないぞ

こういうすり替えで自分の主張を正当化する、卑怯な琉球新報

38: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 11:51:51.56 ID:bFMvn4Q10
琉球新報はこうでないと

230: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 12:36:56.18 ID:nOMuYZEr0
権威高める手法ってさw
伝統を踏襲してるだけじゃないの?
ばかみたい

316: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 12:48:45.30 ID:LFV1/AJe0
こじつけ

356: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 12:54:24.99 ID:KCUBb2wc0
もはやプロパガンダ機関だな

393: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 13:00:46.85 ID:Ur172+bj0
戦争の時に沖縄だけが悲惨だったと思っている人が多いんだよな
広島や長崎はいうまでもなく、大坂や東京をはじめとした大都市も空襲で丸焼けになった

688: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 13:50:15.68 ID:hdnOY9Yb0
え? 沖縄を攻撃したのは日本軍じゃなくて米軍ですよ。

694: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 13:51:43.41 ID:vSzGqbyI0
沖縄だけがとくべつじゃないんだぜ,

749: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 14:11:08.22 ID:oQrBiaKd0
>>694
沖縄2紙が朝日より左だからな・・・最近は朝日も一緒だけどw
あと中日・東京新聞や北海道新聞も

746: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 14:10:52.64 ID:KWiO9uhS0
70年代左翼のクオリティを保ち続ける沖縄地方紙
生きた化石を見る気分だ

137: アイスちゃん(埼玉県) [BR] 2019/10/22(火) 17:30:06.01 ID:wi79P/Ha0
>>1
過度じゃない賛美なら安全なんだろ?
過度か否かは琉球新報様がお決めになるんだろうけどもww

9: なえポックル(東京都) [ヌコ] 2019/10/22(火) 10:49:50.04 ID:LOTZZsl60
立ち位置がしっかりしていてよろしい

28: ガリ子ちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/22(火) 10:58:30.67 ID:Cfxaec+I0
過度ってどのくらいから?

51: セフ美(愛知県) [US] 2019/10/22(火) 11:19:08.42 ID:wA2w++4I0
過度かどうかどう区切るの?

102: シンシン(東京都) [CN] 2019/10/22(火) 12:58:24.41 ID:TG848NgO0
ムチャクチャな言いがかりだな

878: 名無しさん@1周年 2019/10/22(火) 15:09:48.19 ID:AGGbSmy/0
こんな日に社説でこんなの書ける感覚がすごいわ

1000: 管理人の反応 2019/10/22
何でもかんでも戦争に結びつけるのやめてほしい。食傷気味。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571708741/

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571712161/