ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
幕末のSteven Paul Jobs?久坂玄端
2015年07月04日
|
歴史上の人物
久坂玄瑞(長州藩での尊王攘夷派の中心人物)人物評
吉田松陰評 ⇒防長に於ける年少第一流の人物で、無論天下の英才だ
久木戸孝允評⇒時の急務を知ることは俊傑の天に負う責であり、大義を堅持することは剛者にして初めて可能
玄端の書状で坂本龍馬脱藩
☆「諸候たのむに足らず、公卿たのむに足らず、草莽志士糾合義挙のほかにはとても策これ無き事」
☆「尊藩(土佐藩)も弊藩(長州藩)も滅亡しても大義なれば苦しからず」
☆「草莽志士糾合義挙のほかにはとても策これ無き」とは吉田松陰の唱えた「草莽崛起論」が基
久坂の言葉「我が胸にあるもの、病人を治すのでなく、日本を治すことにあり」
NHK英雄達の決断より
久坂玄端(ネットより引用)
久坂玄瑞生誕から松下村塾入門まで
萩藩医・久坂の三男秀三郎として生まれる
藩医久坂家の当主となり、医者として頭を剃り、名を玄瑞と改めた
熊本に、宮部を訪ねた際、吉田松陰に従学することを強く勧められた
松陰は「久坂の士気は平凡ではなく、何とか大成させようと思う」と宮部に述べている
松下村塾では、高杉晋作と共に「村塾の双璧」といわれた
松陰は自分の妹・文を久坂に嫁がせた
尊王攘夷運動
安政の大獄によって松陰が刑死した
玄瑞は、長州、水戸、薩摩、土佐の四藩による尊攘派同盟の結成、尊王攘夷運動、反幕運動の中心人物となる
玄瑞は、長井の「公武合体、攘夷論」に反対で、同志と共に上京し、長井の弾劾書を藩に提出
桂小五郎らも、攘夷をもって幕府を危地に追い込む考えで、藩主に攘夷を力説し長井の失脚に成功した
英国公使館焼き討ち
久坂は、高杉と外国人襲撃を画策する
玄瑞・高杉、長州藩志士は、品川御殿山に建設中の英国公使館焼き討ちを実行した
下関戦争と光明寺党、奇兵隊
佐久間象山の助言により、伊藤俊輔、井上聞多らの藩費によるイギリス留学が実現した
朝廷の攘夷決定にもかかわらず、幕府が因循しているのため、玄瑞は関白鷹司へ建白書を提出し、攘夷期限の確定を求めた
これにより、朝廷の指導権は、長州が握ることとなった
幕府は朝廷に御親兵をおくこと、攘夷期限を定めることを認めた
攘夷実行で起きた、京都政界の急変に対応するため、新しい隊(光明党)を結成した
長州藩では、アメリカ艦、フランス艦から報復攻撃を受け、長州藩軍艦二隻が撃沈、民家等が焼かれた
藩は、討幕挙兵を唱えて謹慎中であった高杉晋作に馬関防衛を命じ、高杉は奇兵隊総管となった
禁門の変(蛤御門の変)に至るまで
長州藩は朝廷に攘夷御親征の建白書を提出し、長州派公卿の尽力により、「大和行幸、御親征」の詔勅が発せられた
幕府は長州の独断攘夷を問題視し、長州藩をはじめとした急進尊攘派の動きを封ずる挙に出た
幕府により、攘夷親征の延期、長州派公卿の更迭が行われ、長州藩は、宮門警衛の任を解かれ、禁裏への出入りを禁じられた
このクーデターの背後には、孝明天皇の「攘夷は希望するが、倒幕には反対する」という考えがあった
長州にて、池田屋事件の報が伝わると、久坂は来島又兵衛や真木和泉らと諸隊を率いて東上した
久坂は、長州藩の罪の回復を願う「嘆願書」を起草し朝廷に奉った
幕府は、諸藩に令を下し、京都出兵を促した
禁門の変(京都の町はどんどん焼き)
長州出兵組みは、男山八幡宮の本営で長州藩最後の大会議が開かれた
玄瑞は、「少なくても必勝の見込みの立つまで暫く戦機の熟するのを待つ」と述べ、来島の進撃論と対立した
参謀格の真木和泉が「来島君に同意を表す」と述べたことにより、進撃と決定した
諸藩は増援の兵を京都に送り込んでおり、その数3万、長州藩は2千の兵力で戦いを挑む
蛤御門を攻めた来島は、会津藩隊と交戦したが、来島が狙撃され負傷すると長州軍は総崩れとなった
玄瑞は、鷹司に朝廷への嘆願を要請するため、鷹司邸に近い堺町御門を攻めた
鷹司邸に入った玄瑞は、嘆願をさせて欲しいと要請したが、輔煕はこれを拒絶、玄瑞を振り切り邸から脱出した
鷹司邸は既に炎上し始めていたため、玄瑞は寺島忠三郎と共に鷹司邸内で自刃した、享年25歳
久坂玄瑞の子孫
妻の姉との間の次男粂次郎を養子として、玄瑞の死後は粂次郎が久坂家を継いだ
玄瑞は京都で、芸妓との間に子をもうけており、玄瑞の死後に生まれていた
この遺児が久坂家を継ぎ、玄瑞の肖像画は、この子をモデルに描かれている
コメント
関心有る記事(上海株)
2015年07月04日
|
株
上海株3週間で3割ダウン
3週間で29%の急落 中国株バブル崩壊か?
上海株はA株で中国人中心の市場です
読売新聞記事他より
上海株(読売新聞より引用)
7月3日の上海総合指数は超乱高下
午前に7.2%安と下落したが、午後の取引再開後に「爆買い」下げ幅をハネ返して高値圏に浮上した
午後、再び値下がし、下げ幅は5.8%と終値ベースでは、今週最大となった
アジアなど他の市場への本格波及が懸念されます
上海株は、3月から急伸
6月12日にザラ場で5178まで値上がりして年初来高値をつけた
株価バブルではないかと懸念され、一気に急落に転じた
6月12日と比べると、今日の終値は3週間で29%の値下です
コメント
7月4日練習
2015年07月04日
|
英語練習
今日の英語4ポイント
what's matters is--.lay down the law,
They have a dress code which visitors must follow.
hold on,sufficient,
Could you hold down!
英語ニュース、ロシア流し網漁法への禁止承認
5分間英語、日本昔話の「天狗の隠れ蓑」
感銘受けた格言
『
To endure is the first thing that a child ought to learn,
and that which he will have the most need to know.
』
(Rousseau)
白山比め神社(平成27年7月)言葉引用
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
『管理の定義』『統制とマネージメント』『言葉の定義と行動』
My English practical training11APR
『神の意思』『病気・災害罰ではない』『神の正義』『復活』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(192)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(525)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2241)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(346)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1287)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(196)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(100)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo