慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

英語ニュースで知った「国際ヨガの日」

2015年07月07日 | 英語練習
ヨガの日 6月21日が「国際ヨガの日」

インドのモディ首相の呼びかけで、国連が制定していました
夏至の時期が選ばれたのは、ヨガで重視する太陽のエネルギーがもっとも高まるからです
今年インドニューデリーで開催されたイベントには、約3万5000人と首相も参加










国際ヨガの日

ヨガが世界知られたのは
ヨガはインドで、4000年以上前から行われてきました
「心身の鍛練によって肉体を制御し、精神を統一して人生究極の目標である『解脱』に至ろうとする伝統的な宗教的行法」です
インド文化に傾倒したビートルズが現地で修行したことで、欧米で広く知られるようになりました
美容や健康のための体操としてすっかり定着し「ヨガ教室」が花盛りです

インド政府は、ユネスコの無形文化遺産への登録を目指
国内のイスラム団体は、反対しております(ヨガには、ヒンズー教徒の神、太陽を礼拝するようなポーズがあるので)
世界遺産登録には、国民の約8割を占めるヒンズー教徒の理解を得るのが必要です
ヨガは、心と体のバランスを重視し、その精神に立ち返れば、宗派対立を回避できるとは思いますが?

「ヨーガ」という言葉
「馬にくびきをかける」意味で、馬を御するように心身を制御するということを示唆しています
仏教においては元のサンスクリットを漢字で音写して「瑜伽」(ゆが)と呼びます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化庁を京都に!

2015年07月07日 | 宗教
政府機関移転で「地方創生」の本気度

文化庁を京都に-政府の地方創生総合戦略
地方創生担当相が、政府関係機関の地方移転について提案を募集すると発表
京都府知事が、文科相、地方創生担当相に移転を要望
産経新聞ニュースより










文化庁京都へ(ネットより引用)

「東風氷を解く」(春風が吹いて氷をとかす)の諺
いま吹いている東風(外人観光客の急増等)で、官庁という大きな氷を溶かすことができるか
地方創生を本気で取り組むのなら、できない理由は無いのでは?

古都の悲願「天皇さんは、ちょっとお留守したはるだけや」
京都にでは、今も耳にする会話です
京都人が本当に慌てたのは、明治天皇だけでなく、皇后が東京に移ったときでした
京都が首都でなくなったら、住民にとりその衝撃は大変でした
江戸末期には30万人を超えていた京都の人口は、約23万人に減少しました

京都の地盤沈下に危機感を募らせた人々は、「京都策」の近代化政策を打ち出す
地方となった京都の戦略は、文化の首都、世界の文化都市をめざしました
今まで、東京への一極集中を避けるための論議が持ち上がっては消えています
京都府庁には、文化芸術創造都市振興室と名で、文化庁誘致室が有ります

課題山積み
「国宝や重要文化財の多くが関西にあり、日本文化の神髄を世界に発信できる」京都市は意気込みます
「ハードルは極めて高い」く、メリットがデメリットを上回る効果が必要です
府市は共同で、受け入れ体制について移転先や職員住宅の整備などの検討を始めました

関西は歴史の宝庫(京都・奈良・大阪)
文化庁自体は300人規模だが、芸術文化と並ぶ柱の文化財関連部門の現場はというと多くが奈良や京都です
国会対応を含め、関係省庁との連携など、東京を離れる弊害もあるでしょう?
文化庁の京都移転が実現すれば、長年の課題である東京一極集中是正への突破口になるのは間違いない
今回もまた、かけ声だけで終わるなら、国は本当にやる気はないのだと思わざるを得ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀の「賭け」失敗の確率高いのでは

2015年07月07日 | 日本国内問題
財政再建に関して

目標とする2%には「2016年度前半の達成は難しいが、半年から1年遅れて近づく」と予測
2%の目標に達成した時点で、債券市場が日本の財政の持続可能性を信じなければ、日銀が国債買い入れを止めると金利が急騰?
買い入れを継続しても、円安とインフレのスパイラルになるのでは?
グーグルニュースより引用










日銀の賭け(ネットより引用)

政府の「経済財政運営の基本方針(骨太の方針)」
財政再建計画は「具体的な歳出削減目標を示せず、信頼性に乏しい」のでは?
日銀のQQEが「失敗に終わる確率が高まった」のでは?
日銀が大量の国債買い入れを進めていることから、長期金利の急騰よりも先に円の急落が起こるのでは?
政府は、「日本人資産の海外逃避を防ぐため資本規制に踏み切らざるを得ない」のでは?

「実験的な政策」QQEの効果は、経済学的な評価の定まっていない
円安やデフレ脱却、外国人観光客の増加などの成果はありました
輸出拡大や、成長率の引き上げには効果が少ないのでは?
年間80兆円(残高ベース)の国債買い入れをさらに増額するのは難しい
有事の追加緩和手段を温存するためにも、「長期の低金利継続を事前」に示説明が必要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日練習

2015年07月07日 | 英語練習
今日の英語5ポイント
Bargain with him.
I'd like five of those.
How do you ensure---?
Can you do it for me?
payment,

英語ニュース、インドで首相も参加してヨガ実施
5分間英語、金魚が夜店でピックアップされた話
 
 
感銘受けた格言
To endure is the first thing that a child ought to learn,
and that which he will have the most need to know.

(Rousseau)

白山比め神社(平成27年7月)言葉引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする