慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新生ワクチン誕生秘話と世界の救済

2021年05月29日 | コロナ
🌸新生ワクチン誕生秘話と世界の救済

 ☆開発の立て役者・カリコ博士と山中伸弥氏の対談
 ☆カリコ博士ハンガリー出身の女性研究者
 *パンデミック収束の切り札のmRNAワクチン開発の立て役者
 *ノーベル賞候補の呼び声も高い
 ☆カタリン・カリコ氏に山中氏は大きな影響を与えた
 *iPS細胞研究山中伸弥さん

⛳「mRNAワクチン」の製造方法
 ☆コロナウイルス全体の情報の中から
 *表面にある突起の情報だけを取り出す
 ☆人工的な遺伝物質「mRNA」を作る
 ☆mRNA特殊な脂の膜で包む

「mRNAワクチン」接種すると体の中で起きる現象
 ☆細胞に取り込まれると、mRNAの遺伝情報が読み込まれる
 ☆ウイルスの表面にあったのと同じ「突起」だけが作られる
 ☆この突起を血液中の免疫細胞が異物と認識
 ☆次々と「抗体」を作り出す
 ☆ウイルスが体の中に入ってくると
 *抗体がウイルスの突起に取りつき、感染を妨げてくれる
 *免疫機能を持つ「キラーT細胞」も活性化する
 ☆細胞が感染した場合
 *細胞ごと破壊しウイルスの増殖を阻止する
 ☆ワクチンの有効性は95%と、驚くべき高さ
 ☆ワクチンを接種した人たちが、ウイルスを広めることはない
 *体の中だけでなく、唾液にも抗体が含まれている
 ☆感染経路の入り口となるのど等で
 ☆ウイルスの侵入を防ぐことができればより感染のリスクを減らせる

インドで見つかった「変異ウイルス」
 ☆今回のワクチンは、さまざまな変異ウイルスに対しても有効です
 ☆常に変異ウイルスをチェックし、有効性のデータを公開している
 ☆新たなワクチンが必要になら、4~6週間で作れる
 *技術は、シンプルで調節しやすい
 ☆新たなウイルスが出現しても素早くワクチンを作ることができる

⛳世界を驚かせた"常識にとらわれない発想"
 ☆対談で2人が共鳴したのは、「常識にとらわれない」研究姿勢
 ☆カリコさんの研究が道を開いた、mRNAワクチン
 *実用化は困難というのが常識だった
 ☆人工的に作ったmRNAを細胞に加えると
 *炎症反応が起き細胞そのものが死んでしまう
 ☆mRNAの一部を別の物質に置き換えると
 *炎症反応が抑えられることを発見し、これまでの常識を打ち破った
 ☆不可能だと教わったことでも
 *不可能とは知らない人が可能にするかもとの共通認識
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、 NHK『クローズアップ現代』より
















新生ワクチン誕生秘話と世界の救済
 NHK『クローズアップ現代』より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯状疱疹(早期発見・早期治... | トップ | テクノロジーの進歩(ミリ波... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コロナ」カテゴリの最新記事