慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

タイ王室中興の祖ラーマ五世

2013年09月05日 | 散歩
タイ国王は、象徴的な存在ですが、国民からの信頼は高いです

軍事クーデターでも、プーミポン、タクシン国王が仲介し、政治解決を計りました
国王が、何故、政治や国軍への影響力が、それ程大なのか?
過去の歴史から、王室が、国民に尊敬・信頼されているからです


タイの国旗(引用)



チュラロンコン王子(ラーマ五世)(引用)



宮殿(引用)

チュラロンコン王子
王子の改革は、政治・軍事・経済・教育など多方面にわたる近代化政策を推進しました
英仏からの植民地化圧力を受けながらも、ラーマ五世として独立を維持してきました
国王の業績は、日本の明治天皇と似ています

列強が、アジアを植民地化する時代
ジャワ、シンガポール、インドを旅行し、植民地統治の実情を視察しました
ベトナムやビルマなどの近隣の国々は、植民地化の荒波にのみこまれました

『チャクリー改革』とは
異母兄弟の、タムロン王子を内相に起用し、中央集権国家による支配体制を整備しました
国家財政、司法制度、徴兵制、国民教育等、近代文明国家の土台となるものを整備しました
近代化の推進には、外国人の専門かも登用し、名君とよばれるにふさわしい改革をしました

改革の戦略
先進国と似た制度で、国家を統治している国は、植民地には成らない
日本は、タイより以前に、明治維新で、国家の制度を変え、西洋に近い法制度を整備しました
タイも、日本同様国訓を整え、人民を開化し、西洋人の信用を得る施策を実施しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日練習

2013年09月05日 | 英語練習

大阪府の旗

*今日の英語の練習、今日から『実践英会話』特に今回のは、アメリカの労働者の老後の懸念、
語句も難しいく、理解度悪い  五段階評価の2 

今日の3センテンス

When you have a chance,we'd like some more water.
If possible,I'd iike to use a credit card.
It could be a sign of good things to come. That's what they say.

省略
省略
省略、そういわれています

今日の英語ニュースは、地下鉄の階段の上がり下がりを手伝う人が現れました(乳母車等持参の人に)


散歩していて目に留まった言葉

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fiて何???

2013年09月04日 | 知識取得
商売上手(?)な日本の通信業者

一つ済む契約を、日本の通信業者は、器具毎に通信料取る日本システムを構築しています
NHKの受信料体系も同様、本来は受信機一台一台毎の契約です
許可制の規制を利用した通信業者と同様、銀行も、低利で貯金集め、国債を購入しその差額が利益です


室内で、無線LANルーターを設置使用している例(引用)

スマフォ回線と、Wi-Fi通信速度の違い(引用)

各回線の通信速度差(引用)

実際のイメージ(引用)
『Wi-Fi(Wireless Fidelity=正確さ)(コードが無くても正確に受信出来る装置)』
無線LANのブランド名の一つです
無線LANとは「パソコンなどを、無線でインターネットに繋げる技術」のことです

『WiーFi』に対応している製品
スマートフォン、ノートパソコン、iPadのタブレット端末、ゲーム機が対応してます
プリンターやデジカメにも、対応製品多数有ります

スマフォで『Wi-Fi』を利用するメリット
ネットの通信速度が速くなります
パケット代の節約になります(ドコモのパケホーダイ・ダブルの様な2段階定額を契約出来ます)
カフェやコンビニには、『Wi-Fi』電波を受信できるエリアが有ります

『Wi-Fi』のデメリット
セキュリティに注意する必要がある
基地局(アクセスポイント)からの電波が届く範囲は、約数十M程度です

スマフォ『テザリング』とは(アイフォン5には、その機能有ります)
タブレットには、外出先でもインターネットに接続する『モバイルWi-Fiルーター』が有ります
スマホには『テザリング』という機能が有り、スマホパックを介して、モバイルWi-Fiルーターが使えます
但し月間7G(6時間)位で、それ以上使用出来ない様にしています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日練習

2013年09月04日 | 英語練習

大阪府の旗

*今日の英語の練習、良く理解でき、五段階評価の5

今日の3センテンス

We haven't heard much about what your division is up to.
How are things?
We are planning a nationwide campaign.
I want to keep ahead of the game.
Is it OK if we just watch the lesson today ?

貴方の部署の話余り聴かないけれど、どうですか?
僕は常に先に行きたい
今日は見るだけで良いですか?

今日の英語ニュースは、東京とは12年ぶりに、人工降雨装置をオンにしました


散歩していて目に留まった言葉

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清王朝の中興の祖康煕帝

2013年09月03日 | 知識取得
日本人の事なかれ主義が、尖閣諸島の領土問題を起しています

中国人は「大は善なり」考える人々多く、康煕帝にならって国際法を重んじる心を学んで貰いたい   


尖閣諸島(引用)



康煕帝(引用)

康煕帝巡航(引用)

康煕帝辞典(引用)

康煕帝概略
中国・清朝の第四代皇帝
モンゴル、チベットを制圧して、領土を拡大し、漢字辞典『康煕字典』を編集しました
文武両道にすぐれ、公正と正義を重んじ、臣民への親愛の情も、細やかでした

康煕帝業績
清朝の中国統一の基礎を築きました
ロシア帝国の脅威か高まり、兵力の優位と、外交交渉にも意を注ぎました
中国が外国と対等な関係で結んだ最初の条約として、ロシアとの条約は有名です

康煕帝逸話
6歳で皇帝になり、16歳の時、皇帝の右腕オボイが、皇帝をあなどり、反乱を起こしました
部下に、『 私か、それともオボイ従うのか?』と問いかける
部下の一部が「皇帝陛下に従います」と宣言する
その時、皇帝が、今迄のオボイの罪状を並べ立てると、部下はオボイに飛びかかりました
ここ一番というときに、勝負を賭け、リーダーとしての力を発揮しました

漢民族は「大は善なり」との意識が強い民族です
漢民族にとり、人口も領土も大きいことが、繁栄の証しです
過去の歴史では、中華思想に染まる為政者にとり、周辺諸国は服属すべき貢国でした
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日練習

2013年09月03日 | 英語練習

和歌山県の旗

*今日の英語の練習、『実践英語』無く、五段階評価で5

今日の3センテンス

With the changes in the market,the original scheme looks unrealistic.
They're pinching my toes.
They provide support and improve posure.

ーーー計画が現実的でない
つま先が痛い
確り支え、姿勢を良くします

今日の英語ニュースは、キング牧師死後50周年式典で、アメリカは、人種間での格差が広がっている
オバマ大統領演説


散歩していて目に留まった言葉

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
                                  

9月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルアースでの旅(沼津)

2013年09月02日 | 観光
グーグルアースで沼津港、深海水族館を散策しました

見物客来るの?『沼津港深海水族館』見物客数年間どれ位?
漁港の写真を見ると、狭い場所に、お土産や、飲食店多いのに驚きます








沼津港と「びゅうお」水門(引用)

沼津港商店街(引用)



沼津港深海水族館冷凍保存「シーラカンス」(引用)

沼津港概略
大型船が停泊する外港と、漁船、西伊豆への定期船が停泊する内港に分かれてます
水揚げ量は、静岡県で2位(全国16位)です

沼津港歴史
港の東側には、寿司や海鮮料理等の飲食店が軒を連ねています
沼津駅から沼津港駅まで鉄道が有りましたが、今は廃線となっています
内港の入り口に大型水門「びゅうお」が、津波被害を防ぐため建設されました

沼津港深海水族館
シーラカンス5体を数億円で購入し、世界で唯一冷凍保存のシーラカンスが見られる水族館です
深海魚中心に、300種3,000匹の魚を見ることが出来ます
館長は、石垣幸二さんで、生体納入業者出身で「海の手配師」として有名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になる「浅草サンバカーニバル」

2013年09月01日 | 散歩
「浅草サンバカーニバル」散策しました

ブラジルのダンサーは、迫力有り、動きも派手で、観ていても楽しくなります
舞台(パレードの場所)は、人混みで観えないので、舞台登場する前の練習場を見学しました


一度行きたい駒形『どぜう』屋

「浅草サンバカーニバル」ポスター(引用)

人で一杯の観覧席

人混みで何とか撮ったブラジルのダンサー

人の間から撮った日本ダンサー





練習所での写真

「浅草サンバカーニバル」
地元の商店街が主催で、開催しています
浅草雷門の前の通り、800メートルが、サンバダンスの舞台です
毎年8月の最終土曜日に、開催され、約50万人の人出があります

「浅草サンバカーニバル」みどころ
各チームにより、コンテストされ、順位が競われます
各チームは、大がかりな、アイデアを生かした、山車を作りコンテストに参加します
衣装をブラジルに発注し、派手な衣装のチームも増えています

「浅草サンバカーニバル」歴史
浅草の街の活気が下火になり、俳優の伴淳三郎の発案により1981年から実施された
当初、夜間実施されてましたが、安全上の理由から、現在は、昼間に行われています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする