ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

リセット

2012-11-08 14:43:34 | 時事(海外)
アメリカ大統領選でオバマ大統領が再選された。

僅差の勝利だったとか…。

いずれにしても、2008年当時の「チェンジ」というスローガンで一大ブーム
を起こした時と比べると、さほどの盛り上がりも無かったように感じられた。

今回、オバマさんは「チェンジ」と言う言葉を演説でほとんど使わなかった
そうである。それは公約だった格差是正やアメリカの国際協調への回帰、財
政赤字の圧縮、そして何よりも雇用の改善について思ったような成果が上が
らなかったからだ。

しかし、それでも再選された。

それは一体、なぜか?

思うに、成果を上げられなかったオバマ氏本人に対しては落胆だったはずだが、
それでも大統領としてのオバマ氏は信任した、ということではないだろうか。
理想を実現する改革者としては無理だったが、現実を直視した実務派としては
信頼出来る。見かけもクリーンだし、誠実そうなところも受けがいいのだろう。

反面、日本はどうだろう。2009年の民主党のマニフェストについては、もう日
本人の誰もが見向きもしなくなっている。それどころか、見事に全廃である。
期待はずれもいいところで、まったくいいところがない。実務という面でも、
何をするにもスピードもないし、そもそも与党としての力量もないのかもしれ
ない。

おそらく、次回選挙では大敗だろう。

最近では田中真紀子が追い打ちをかけてくれている。あの人は人の悪口は得意だ
が、他のこととなると口の悪さと傲慢さだけが目立ち、達の悪いおばさんでしか
ない。もう、時代はこの人を必要としていない気がしている。これで2度も閣僚を
罷免されては、角栄氏もあの世で泣いているに違いない。もっとも、真紀子の旦那
もそうだったわけで、でも、この人は閣僚の資質などという前に、なぜ政治家をや
やっているのかがわからない。学校の用務員さんなどが適職だと思われる。

まぁ、そんなことはどうでもいいが、日本も早いところ選挙をやっていただきたい。

そして、「チェンジ」というより「リセット」から始めてもらいたい。

CENTER>
コメント