ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

2021-01-20 15:23:09 | つぶやき
初めての中国からのネット仕入れが終わった。今日、支払いも済んでようやくすべてが終わった。なんだかんだ言って10日以上もかかってしまったが、これで流れが掴めたので、次からはもうちょっと効率良くできるような気がする。

ウィチャットの自動翻訳機能は本当に便利でこれには本当に救われた。送られてきた文章をそのままクリック一つで翻訳してくれる。相手も慣れたもので、長文で送ると誤訳が酷くなるので、短文の連投で送ってくる。こちらもそのように返すと、細かい意思の疎通にも何ら問題が生じないのがいい。中国人は、一度確認した後も、平気でそれを覆したりするので、チャットのやり取りが膨大になる。細かいやり取りも、どうしても必要になるので、この部分にストレスが生まれない。これがとても助かる。

あとはウィチャットにクレジット決済機能を付けてくれるか、ウィチャットペイが外国の銀行との紐付けを認めてくれるかすれば、支払い時の為替手数料が削減できるのにと思う…。もっともこれが中間業者の利益の一部にもなるので、業者は歓迎しないだろうけれど…。

多くの国で中国の銀聯カードやアリペイなどは普通に使える。中国人観光客の落とすお金は金額も大きいので、取りこぼしがないようにあっという間に広がった感がある。けれど逆に日本の電子マネーなどが外国で使用するのは、まだまだ使い勝手が悪い。LINEペイにしても、日本で使用するのと同じ要領では使えないなど、課題は多く残っている。

で今日は、行けてなかった初詣にようやく行ってきた。

平日だし、閑散としているかと思ったが、結構な人の出でびっくりした。
引いたおみくじは「吉」でがっかりだったが、運気はだんだん良くなり、道は開けるとあった。

信じて、頑張るしかない。



コメント