ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

まだマシ

2021-01-14 19:42:46 | つぶやき
緊急事態宣言を受けてのテナント会議があった。

飲食に物販、講座や体験教室など業種は様々だが、一様に厳しいのはどこも同じだ。飲食店だけは時短要請で補償金が出るものの、この施設に入居している飲食店は、ある程度の数の従業員を抱える規模のところが多く、焼け石に水だと嘆いていた。この補償金で潤うのは家族経営などの小規模なところだけだろう。

店子側の総意として、家賃の減額やインセンティブの一時撤廃などを求めたが、本社への稟議が必要とのことで、すぐに回答は得られなかった。元々、期待はしていないが、こういう時は事業規模の小さい大家さんの方が、比較的柔軟な対応をしてくれるのではないかと思う。

もっとも社会主義を標榜とする国であるなら未だしも、曲がりなりにも資本主義に生きる私たち日本人は、極端に言えば働かないで生きていくという自由もまた選択できるわけで、そういうことからすれば一部例外はあっても、どんな業種であれすべて自己責任が前提のはずだ。例え何が起ころうが、誰も助けてはくれないというのは本来の有様ではないかと思う。実際、このコロナ禍の中、国からの支援を受けられる国は、一体、どのくらいあるのだろう?おそらく全体からするとほんの一部でしかないはず。それを思えば、支援などなくて当たり前の中で、少しでもあればまだマシという見方もできる。

また、力のないところは自然と淘汰されるのが、自由競争の社会でもある。

政府の対応には、疑問点も多いけれど、比べる水準を下げれば、それでも日本はまだまだ恵まれていると言える。
コメント

バランス

2021-01-13 21:48:46 | つぶやき
この地方では愛知県と岐阜県で緊急事態宣言が始まる。

これで3度目。昨年4月の最初は全国一律だったこともあり、何も思わず従うしかなかった。8月の2度目は、せっかく戻りつつあった状況が振出しに戻るようで、結構、大きなストレスにはなった。それでも10月から11月にかけて、これで収束していくような期待があっただけに、12月には入ってからの感染増での人の外出減は、再びモチベーションの低下に繋がった。3度目の今回は、そこへの延長なので、もう何とも思わないくらいになっている。

よくブレーキとアクセルのバランスを考えて、コロナ禍を乗り切るなんていう言い方をするが、この際、オートマの場合のブレーキを踏まず、でもアクセルも踏まず、ニュートラルのままでゆっくり進むくらいでもいいかなと思ったりもする。で、登坂だと思ったら少しだけアクセルを踏んで進む。

この先、3月くらいまでは感染増との兼ね合いで、本当に先が見えにくい。

来週頭で仕入れの発注がひと段落するので、そしたら仕事と向き合うのを少しだけ緩めたいなと思う。

山にでも登ろうかな…。

あれっ、出掛けるのはダメなのか…?

何しよう…?

コメント

やれることを…

2021-01-11 22:53:04 | つぶやき
昨年のちょうど今頃、中国にいた。

すでに武漢から発生したウィルスが少しづつ拡大してたはずだが、広東省の広州でも誰一人マスクなどしておらず、人々の間でそれが話題にすらなっていない雰囲気だった。懇意にしているカーゴ屋さんに「次は3月末ね…」と伝えてから、それ以来、中国へは行けていない。ちょうど1年になる。

昨日から中国の仕入れ業者とのやり取りをメールで延々と続けている。小口の仕入れだが12の業者さんとのやり取りを1日に集約して済まそうとしたことで、逆に膨大な数の写真やメールや請求書などが送られてくる羽目になり、そのやり取りに半日が潰れてしまった。

最初の業者への発注を手慣れない為、サイトのコメント欄でしてしまい、先方からすぐに「コメント欄を使うのを止めてくれ!」というメールが来ていたのを気づかずに延々と発注し続けたため、「すぐに止めろ!」とか「止めろって言ってんだろ!」という激怒メールが何通も来ていて、大変申し訳ないことをしてしまい、何度も平謝りすることになってしまった。

発注したものの写真と数量、価格などの確認に思いのほか時間がかかる。それをスマホの画面で延々としているので目も疲れるし肩も凝ってくる。なんとなく自宅でのリモートワークの疑似体験をしてみた感じだ。なんでもそうだが、慣れるまでが大変だなとつくづく思う、年のせいか、尚更そう思うのかもしれない。

それでも、慣れた頃に再び行けるようになるほうが、どんなにいいだろう…。

タイからの商品も欲しいけれど、こちらはネットを使ってというわけにはいかない。まぁ、とりあえず出来ることをやっていくしかない。

明日、愛知県と岐阜県が国に対して緊急事態宣言の申請を行うらしい。

まぁ、成るようになるしかないな…。


コメント

辛抱と辛坊さん

2021-01-09 20:14:57 | つぶやき
関東で緊急事態宣言始まったが、岐阜県では今日から県独自の非常事態宣言が出た。愛知県も来週の頭にはこれに加わる予定だ。これで3度目の宣言発出。

再び、辛抱の時。溜息しか出ない…。

同じ辛抱でも辛坊さんがちょっとうらやましい。4月にヨットで2度目の太平洋横断に挑戦するんだとか…。やりたいことがありそれができるなら、どんどんやるべきで、こういう時だからこそ、多くの人に夢を与えてくれそう。特にコロナ禍でなかなか外国へ出かけられない中、ヨットや外洋に出られる船舶を持っている人は、この手があったのかと思う人もいるような気がする。あまりいないかな…。登山家も今は外国の山へは登れないし、その点、海だけはこんな時でも自由に出れるんだなと…。

また船やヨットで出国した場合、相手国に着くまでの間、数週間から数か月かかるので飛行機での移動とはまた違った条件で入国ができるのかな。前回、クジラか何かにぶつかり断念ということで、ぜひ今回はリベンジを果たしていただきたい。

再び海外へ行けるようになった時、それまで我慢していた人らが一気に出掛けるのではないかと思う。それは日本だけでなく外国でも同じで、しばらくの間は航空会社の規模の縮小のせいで、座席の確保が難しくなったり、運賃の高騰も含めて思いのほか不自由を強いられそう。

それでも、1日も早くそんな日が来てほしい…。

再来年かな…。






コメント

ウィチャットで…

2021-01-06 20:01:19 | つぶやき
このところ中国版アプリ「ウィチャット」にかかりきりになっている。

ここ数日、これまで取引のあった中国の業者さんと繋がるため、領収書に貼ってあるQRコードを読み取ってコンタクトを取り続けていた。領収書に印刷されているQRコードが薄くて読み取れなかったり、相手からの返信がなかなか来なかったりしたが、今日まででようやく15社と繋がった。希望としてはあと7社ほど残っているが、昔の領収書を引っ張りだしてでもなんとか繋がりたい。レスポンスの早いところはすぐに最新の商品の写真と共に質問に対しても丁寧に対応してくれる。対応しているウィチャットの翻訳機能もなかなか優れもので、これなら中国語がわからなくてもやり取りに全く不自由はない。ただし業者によっては写真に品番がなかったり、異なる商品なのに品番が同じなどの粗も見られ、やはり侮れないなとは思う。

基本的に卸業者なので価格も掲載されていないし、必要なら検品は別手配となる。こういうところが誰でも購入できるアリババなどの大手サイトから購入するのとは違うことろで面倒なところではある。また、ウィチャットは基本的にスマホ対応で作られたアプリらしくパソコンでの使い勝手がすこぶる悪い。スマホと連動しているのにスマホでのやり取りがパソコン上では記録として残らない。最初はダウンロードがうまくできていないのかと何度もやり直したが、結局、そういうモノだと後に知った。

現地仕入れができるなら、それに越したことはないと思う。直接商品にも触れるし、何よりも思わぬ商品との出会いや新たな発見などがあるからだ。けれどすでに相手先の商品の品質が分かっている場合は、もうオンラインでも十分なのかなと思うところもある。これであとは決済でそのままクレジットカードが使えればもう言うことはないのだけれど…。それはそうと、掲載されている商品を見て、なんで昨年中にやらなかったのかと大きく後悔。まぁ、言っても始まらないが、置きたい商品がたくさん掲載されている写真を見ているだけで元気が出てきた。

それにしても中国のデジタル化は凄い。日本なんてもう、とてもじゃないけれど追いつけないだろう…。

日に日に増え続ける陽性者数。愛知も岐阜も記録を更新続けている。関東と連動してこちらでも緊急事態宣言が…などと言われている。いや、全国的にという話も出てきているけれど…。そしてまた寒波もやって来る…?

再び、巣ごもりなんだろうか…?
コメント

舵取り

2021-01-05 20:39:20 | つぶやき
同じ商業施設に入っている同業者が撤退した。

どうもこの正月休み中に急遽、決断したようで多くの人が年明けに知ったようだった。現在のオーナーは私より少し上の3代目の息子さんだが、その母親である2代目のおばばが何かにつけやってきてはあれこれ口を出すことで知られている店でもあった。

私もこのおばばが苦手で、出来るだけ顔を合わすのを避けていたほど。きっかけは10年前、こ奴がこの商業施設にやってきてすぐに頃、突然、店にやって来て「あなたじゃなくて、昨日こにいたお母さんかしら、あの方を読んできて頂戴…」と挨拶もなく入ってきた。「いえ、昨日の者は今日は休みで、母親ではなく…」と言いかけた途中、言葉を遮り、「じゃぁ、いいわ。あなたではわからないだろうから…」と言い放ち出ていったのが最初だ。

従業員さんを母親と間違えられることは度々あるので、それはそれでいい。けれどその後も挨拶しても不愛想だったり、会議の場で隣り合わせになった時も人を見下す態度にうんざりした為、それ以後は目も合わすことがなかった。なので出ていくことに一抹の寂しさもないが、この地域ではある程度、老舗として知られていた業者さんがこうやって辞めていくのを目の当たりにすると、改めて今後を生き抜く難しさをひしひしと感じる。

ここ1~2年は、例え今日大きな売り上げがあっても明日はさっぱり、というような先の読めない状況が、季節に関係なく延々と続いていくのではないかと思ったりもしている。

関東で緊急事態宣言が出そうな気配。そのインパクトはそれ以外の地域でも大きく影響するし、特に人の流れは敏感に反映される。新年早々、大きな山がやって来ている感じだ。

舵取りを間違えないように進んでいきたい。


コメント

明けました…

2021-01-04 23:13:37 | つぶやき
新年、おめでとうございます。

年末に妻の発熱が続いて罹りつけの医者へ行くと大きな病院を紹介され、PCR検査を受けることに。私も熱っぽかったので、あわや家族皆で感染したのかなと思ったら、妻は陰性だった。ホッとしたが、良く考えてみると私の身近で一番最初にPCR検査をしたのが妻になった。

映画とあつ森で終わったお正月だった。これほど、どこへも行かない正月は初めてだった。年の瀬は何年かぶりに紅白も見て、そのまま行く年くる年まで。なんとなく子供のころの年の瀬を思い出して就寝した。

昨日はどっかに行きたくなって久々に三重県のアウトレットに出掛けてみたら、かなり混んでいてびっくり、「NORTHFACE」なんて1時間待ちくらいの行列で、結局入れなかった。場所にもよるのだろうか…。

今日から仕事始めのところも多いのかな?
今日は経理事務所へ行って年末調整とついでに減価償却の記帳指導を受けに行ってきた。本格的な仕事始めは明日からになる。

今年はどんな年になるのだろう?半年くらいは今と何ら変わらないまま過ぎてしまうような気もするし、あとはワクチン接種の進行度と副作用の発生度でいろんなことが変わってきそう。大きな目標など持たず、頑張らず、消耗せず、できるだけ楽しいことを見つけて、また再来年くらいから頑張りたいと思う。

出入国に関しては、おそらく春までは確実に無理だろう、若干の変化があるとすれば4月からかな。航空会社の夏スケジュールに合わせて…。夏にどこかへ行ける可能性は30%未満、今年の年末で60%くらいかなと勝手に思っている。なのでどこか国内へ行こうと思っている。ますは来月末に、それから暖かくなったら小笠原なんかにも行ってみたい。船が嫌だけれど…。

ともかく、できるだけ早く終息の糸口が見つかってくれたら、そこへ向かって頑張れるのに…。

あっ、でも関東ではこれから緊急事態宣言になるのかな…?
コメント