武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

東大卒のトップ官僚が息子を包丁で刺し殺した事件。 橋下徹の朝鮮民族主義。 

2019年06月03日 | 事件

★東大卒の元トップ官僚が息子を包丁で刺し殺した。

農水省の元事務次官の熊沢英昭(76)が、練馬の自宅で長男(44)を殺害した事件。

エリート官僚でチェコ大使まで務めた父親が息子を刺殺したとは驚いたが、その理由が、練馬の一軒家の自宅に隣接している「小学校の運動会の音がうるさい」とイラ立つ44歳の息子に我慢できなかったという。

小学校の運動会などしょっちょうある訳ではないし、季節の風物詩として、ある意味、情感を持って接するのが普通だと思うが、それを騒音ととらえれば、騒音になるだろうが、その時点で息子の心は病んでいて、父親も我慢の限界を超えたということだろう。息子は引きこもりで無職、家庭内で暴力を振るっていたそうな。


家庭は熊沢夫妻と長男の3人暮らし。妻は不在だった。
熊沢英昭は岐阜県出身で東大卒。
退官後はチェコ大使を務めた大物だったが。


これで老齢の妻だけが取り残された。
殺人者の熊沢は15年は刑務所に入らなければならないだろう。
エリート家庭の裏側にはこういう悲劇が潜在しているということですね。

 

★防衛大臣の岩屋毅。
安倍官邸は、シンガポールで日韓防衛大臣会談はしないと発表したが、それを覆したのは、どういうこと?
いくら非公式だと弁明しても、会談冒頭の写真を撮らせ、その会談の様子を見ると、正式会談と同じである。

今の時期に、日韓大臣会議をやったらダメ。
韓国など突き放さなければダメなんだよなあ。
だから韓国は安心して日本を攻撃して来る。
日本と日本人を守らない安倍官邸と岩屋毅ですね。
岩屋は早稲田卒だが、秀才組じゃなく、アホ組?


そしてその場で岩屋毅は、「瀬取り」の監視強化を韓国にも連携を呼びかけたそうだが、韓国は瀬取りの当事者だぞ。
ムン赤瓦台が主導して北朝鮮と瀬取りを行っている。

「岩屋を辞めさせるって一点でも衆院解散の大義名分はある」(キリッ)

 

★トランプと日本海。
トランプ大王が横須賀港の米国艦艇「ワスプ」で、迷彩服を着た米軍の精鋭を前にして、「sea of Japan、日本海」と述べたことで、韓国が引っくり返った。

そして韓国政府が米国国務省に問い質したところ、国務省の公式声明は、「その海域はsea of Japan、日本海であり、韓国が求めている東海の呼称を使うことはない」


拍手、拍手、
韓国、ざまあ・・・・・(笑)

 

★橋下徹
昨日、日曜朝のフジ報道番組で、桜井よしこ女史と橋下徹が出ていた。

番組のテーマが日韓問題になり、
橋下いわく、「僕も、ムンさんも、桜井さんも同じ思想だと思う。僕も桜井さんも韓国の大統領になったら、ああいう政策(反日)を取ると思う。朝鮮民族主義の立場になると思う」と述べたが、全くの詭弁ですね。

朝鮮民族主義だから仕方がない、というのは問題の本質をそらしながら、表面の事象だけをとらえているに過ぎない。

韓国が朝鮮民族主義を標榜し、実行するのは彼らの勝手だが、日韓問題の本質は国際条約と国家間合意を反故にする韓国の態度なんですね。
朝鮮統一もやればいいし、慰安婦問題や徴用工問題も取り上げればいいが、それは歴史の科学の問題であり、決して捏造と歪曲と感情論で議論することではないということです。(キリッ)

橋下徹の発言を聞いていて改めで思ったことは、この人、やはりキムチ系のハシシタなんだな。
早稲田のアホ組?

また残念だったのは、桜井女史はそれを否定せず、まともな反論ができなかったことですね。


(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする