たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第一発見者?

2007-11-18 17:23:20 | フィッシング
 昨晩は琵琶湖に浮こうか?迷ってました。
行かずに後悔するなら行って後悔」なんて、常々思っている割に天気図を見て止めました。
でも今晩から寒波がやって来るなら、釣りに行ってモノに出来るチャンスは今朝しかない!と思い近所の釣り場に着いたのがAM6時頃だったと思います。
車のドアを開けると黒い小銭入れのような物を発見しました。靴で踏んで転がしてみると小銭入れではなく、革製の印鑑入れでした。
そそくさと釣り支度を始め水門に下りていくと未だ暗い事もあり新聞の広告が散乱している様に感じました。
そこでは水位が思っていたより有ったため、ジグでカドカドに落とし2,3投して左に移動して行きます。ここではクランクにチェンジして探ったのに全くアタリがありません。

 後ろで「おはよー」と呼ぶ声がします。振り返れば夏に子供をポニーに乗せてくれたオッさんがいます。「久しぶりだね~、釣れたか~?」の問いに「水門に居るかと思ったけど誰かがゴミまき散らして駄目だねー」と答えました。
「ほう、ゴミをふちゃってった(方言?)ヤツがおるかぁ」っと。
水門から直線距離で10m位だったので、竿先で「ほらぁ~」と指すとオッさんはゴミをジ~っと見て、「オイ、これ通帳だぞー」と言って下りてきたました。オッさんは「小切手も手形もある」と僕を呼び寄せます。

 新聞の広告ぐらいにしか思ってなかった僕はただならぬ状況を目の当たりにしました。

薄暗いうちはゴミと思ってましたが、よく見ると水中には無惨に開けられた金庫と鞄、黒い二つ折りの財布が沈んでました。
水位が20センチ位下がってきたので、流されては被害者が可愛そうだと取りあえず警察に通報しますが、なかなか来ませんね。
 
この時点で散歩中の野次馬(笑)が集まって、釣りどころではありません!しかもこの野次馬の中に誰1人、携帯を持っている人が居ません!警察、被害者の会社への連絡は全て僕の携帯電話からっす(笑)。

賑やかになってきます。火に油を注ぐようです。


捜査(回収)中っす。

被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

僕の会社も自宅、倉庫、事務所と離れているので気を付けねばなりませんね。
それと
人でなくて良かったぁー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする