新聞の朝刊記事に「ナスカの地上絵が新たに見つかった」と。
上の写真は人型に見えるけど、下の魚っぽいのはシャチに見えない。
形からするとシーラカンスのが近く感じます。
私はシャチ=鯱=海にいる白黒のシャチだと思っていたのですが、
名古屋城の金鯱自体も想像上の生き物であって海のシャチではない。
ならこの魚に見えるのが正体不明なら「シャチ」と表現するのも納得。
南米ペルーには行ったことがありませんが製作を含め歴史はロマンです。
上の写真は人型に見えるけど、下の魚っぽいのはシャチに見えない。
形からするとシーラカンスのが近く感じます。
私はシャチ=鯱=海にいる白黒のシャチだと思っていたのですが、
名古屋城の金鯱自体も想像上の生き物であって海のシャチではない。
ならこの魚に見えるのが正体不明なら「シャチ」と表現するのも納得。
南米ペルーには行ったことがありませんが製作を含め歴史はロマンです。