エンジンを積み込む前にブレーキアウターの補修をしておきます。
強度とか耐久性は不明ですが破れているよりはマシでしょう?
探せば新品の買い置きが出てきそうな気もしますが、
今後こんな方法で補修や補強するかも知れませんので実験的に。

破損部分から3㎝ほど長く伸縮チューブを切りました。
破損したアウターのチューブをキレイに除去して熱を加えます。

おつ、良いんじゃない?
初めてにしては上手くいったかも。
後は耐久性ですね。
強度とか耐久性は不明ですが破れているよりはマシでしょう?
探せば新品の買い置きが出てきそうな気もしますが、
今後こんな方法で補修や補強するかも知れませんので実験的に。

破損部分から3㎝ほど長く伸縮チューブを切りました。
破損したアウターのチューブをキレイに除去して熱を加えます。

おつ、良いんじゃない?
初めてにしては上手くいったかも。
後は耐久性ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます