たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プラグ交換

2021-07-08 06:01:00 | Alfa Romeo
 消耗品の交換で思いつくのは、
オイル・エアクリーナー・プラグ・タイヤってとこでしょうか。
最低これだけ交換しておけば不安無く乗れそうな気がします。

 その中で自分で交換できそうなのはオイルとプラグとエアクリだな。
エアクリは前回交換したので、プラグを交換してみようと思います。

 バイクのプラグは何度も交換しているけれど、
車のプラグを交換するなんて何時以来だろうか。
整備の具合が分からないのでプラグを交換しようと思います。

もしかして、記憶が確かなら308以来じゃないのか?

  

 カバーを外す際に勢い余って小指をケガします。
あーあ、ちゃんと手袋すれば良かったなぁ~。

  

 新旧比較。NGKからデンソーに変更です。
チャンピオンを探したけど見つけられなかった。
プラグの程度は悪くないようなカンジですが、この際なので交換。

  

 IGコイルは無交換のようです。こちらも交換しても良かったか。
いえいえ、壊れてから交換しよう。

  

 各気筒にバラツキはなく良さそうに燃焼している感じで安心。
このNGKが純正プラグのようです。

 交換後はエンジンの始動が(1回目こそ)早くなったような気がしますが、
燃焼音が違うとかレスポンスがどうとか全く体感できないです。

 まぁ、今までのプラグが均等に焼けてましたからね。
気持ちの問題です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交代 | トップ | もう2年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Alfa Romeo」カテゴリの最新記事