さて、今日は、スポーツと勉強というテーマで。
スポーツをしている人もしていない人も、テレビ等でそれを観戦はしたことがあると思いますが、意外とスポーツと勉強とはあるところで似たものだと感じています。
わたしは、暇なときには(このごろは定期に土日に休みが取れないことが多くなってきましたが)、ボランティアで、子供達にサッカーを教えています。4級の審判をとって、頑張っています。
今年は小学校4年のチームの面倒を見ていますが、これまでの成績は今ひとつです。まあ、なかなか大きな大会で勝てません。
では何が、共通しているかというと、日頃こつこつやっていないと、正直なんです。怠けるとすぐに実力がなくなっていき、結果がついていかなくなります。
やはり、怠けずこつこつやることが、勉強もスポーツもいかに大切か、ですね。
また、精神的な面も同じかなあ、と思います。
試験中(もちろん授業中・勉強中でも)、試合中、もうだめかなあ、と弱気な面を見せるととたんに、ダメになりますね。続きません。最後まで、いけると思わないと、集中力が続きません。
途中で諦めることがないように、これもこつこつ日頃から、実力をつけて自信をもてるようにしておかなければいけません。
どちらかというと、スポーツの方が大変なような気がします。勉強は、自分がしっかりやればできそうですが、スポーツは体力も勉強以上に必要ですしね。プロのスポーツ選手に脱帽です。
こつこつ勉強をしてください、勉強は裏切りません。今日は今年度最後の大会にいってきます。勝てそうな気がします・・。では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポーツをしている人もしていない人も、テレビ等でそれを観戦はしたことがあると思いますが、意外とスポーツと勉強とはあるところで似たものだと感じています。
わたしは、暇なときには(このごろは定期に土日に休みが取れないことが多くなってきましたが)、ボランティアで、子供達にサッカーを教えています。4級の審判をとって、頑張っています。
今年は小学校4年のチームの面倒を見ていますが、これまでの成績は今ひとつです。まあ、なかなか大きな大会で勝てません。
では何が、共通しているかというと、日頃こつこつやっていないと、正直なんです。怠けるとすぐに実力がなくなっていき、結果がついていかなくなります。
やはり、怠けずこつこつやることが、勉強もスポーツもいかに大切か、ですね。
また、精神的な面も同じかなあ、と思います。
試験中(もちろん授業中・勉強中でも)、試合中、もうだめかなあ、と弱気な面を見せるととたんに、ダメになりますね。続きません。最後まで、いけると思わないと、集中力が続きません。
途中で諦めることがないように、これもこつこつ日頃から、実力をつけて自信をもてるようにしておかなければいけません。
どちらかというと、スポーツの方が大変なような気がします。勉強は、自分がしっかりやればできそうですが、スポーツは体力も勉強以上に必要ですしね。プロのスポーツ選手に脱帽です。
こつこつ勉強をしてください、勉強は裏切りません。今日は今年度最後の大会にいってきます。勝てそうな気がします・・。では、また。


