高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

たくさんの合格者の方がきていただきました・・・。

2015-01-13 00:50:20 | ひとりごと・・・宅建関係
合格祝賀会にたくさんの人にきていただきました。

やはり、酒の肴は、私の話題中心です。

ある人は、叱咤されたとか、厳しかったとか、ありました(優しさが売りなのに)。

大部分の方は、民法の話をしてくれて、直前は全然やらなくても、そこそこ得点できるのではないかと言っていました。

でも、これまでの基礎があってのことですから、やはりきちんとベースは学習しておかないと、半分も取れないと思います。

みなさん、基本はやっていましたからね。

いろいろな貴重なお言葉を聞けました。

今年に生かします。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする