4月になって、1週間ちかく経ちました。
当初の計画通り進んでいますか?
まだ、やっていない・・(泣)
それは、はやく実行しましょう。
講義に出られる人は、少し予習でもしてみましょう。
当然、わからない所ばかりですが、それを印でも付けておいて、授業でどう料理してくれるか、期待しましょう。
もし、触れてくれなければ、終わったら質問してみましょう。
そして、復習をしっかりすべきです。
どの程度理解できているか、覚えているか、コツコツとやっていくしかありません。
ここでの地道なものが、あとでどかーんと、良い形で戻ってきます。
頑張って。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
当初の計画通り進んでいますか?
まだ、やっていない・・(泣)
それは、はやく実行しましょう。
講義に出られる人は、少し予習でもしてみましょう。
当然、わからない所ばかりですが、それを印でも付けておいて、授業でどう料理してくれるか、期待しましょう。
もし、触れてくれなければ、終わったら質問してみましょう。
そして、復習をしっかりすべきです。
どの程度理解できているか、覚えているか、コツコツとやっていくしかありません。
ここでの地道なものが、あとでどかーんと、良い形で戻ってきます。
頑張って。
では、また。
試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 | |
高橋 克典 | |
住宅新報社 |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ