先週の日曜日に専門学生の何人かは、行政書士試験を受験しました。
このコロナ下でも頑張っています。
そして、その一人から、民法は全問正解できたとの報告を受けました。
1年生の時には、じっくり法律の学習の仕方も含め、講義したかいがありました。
彼は、1年次には、宅建も管業も合格しています。
最初は自信がないような感じのおとなしい学生でしたが、このごろは自信をもってハキハキ意見をいえるような者になっているのが、ほんとうれしいです。
今後は、大学で法律の勉強をまた一からやってほしいです。
では、また。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q? _encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4532415160&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=taktsoccer-22)
![](//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=taktsoccer-22&l=am2&o=9&a=4532415160)
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)
このコロナ下でも頑張っています。
そして、その一人から、民法は全問正解できたとの報告を受けました。
1年生の時には、じっくり法律の学習の仕方も含め、講義したかいがありました。
彼は、1年次には、宅建も管業も合格しています。
最初は自信がないような感じのおとなしい学生でしたが、このごろは自信をもってハキハキ意見をいえるような者になっているのが、ほんとうれしいです。
今後は、大学で法律の勉強をまた一からやってほしいです。
では、また。
![]() | うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
![]() | 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 |
高橋克典 | |
住宅新報社 |
![](https://qualification.blogmura.com/takkeni_shiken/img/takkeni_shiken88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ](http://qualification.blogmura.com/takkeni_shiken/img/takkeni_shiken88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2449_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2454_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)