いよいよ平成31年度がスタートしました。5月からは、令和ですね。
最初の講義に行って、学生にあってきました。いつも、緊張します。
それはそうですよね。お互い初めて会うのですから、向こうも様子をみています。
今年はどうでしょうか。去年と比べてはいけないのですが、今年もやる気のある生徒がより多くいたような感じがします。
昨年以上かも知れません。
とにかく、欠席しないでほしい。そして、講義はしっかり聴いて、理解し、できれば自分の言葉で説明できるようになることですね。
それらを伝えましたが、どうでしょうか。
そのため、ゆっくり講義してますし、繰り返し質問もしていきます。
ついてきてもらえれば、時間内で覚える位はできるはずです。
次回も、繰り返し復習もし、重要な論点は、3回も4回もやります。
ですから、授業に参加するだけで、宅建試験も合格できるはずです。
頑張っていきましょう。
では、また。
※ トチカム
勉強の合間に・・・
最近の監修記事
仲介契約から売買契約
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)
最初の講義に行って、学生にあってきました。いつも、緊張します。
それはそうですよね。お互い初めて会うのですから、向こうも様子をみています。
今年はどうでしょうか。去年と比べてはいけないのですが、今年もやる気のある生徒がより多くいたような感じがします。
昨年以上かも知れません。
とにかく、欠席しないでほしい。そして、講義はしっかり聴いて、理解し、できれば自分の言葉で説明できるようになることですね。
それらを伝えましたが、どうでしょうか。
そのため、ゆっくり講義してますし、繰り返し質問もしていきます。
ついてきてもらえれば、時間内で覚える位はできるはずです。
次回も、繰り返し復習もし、重要な論点は、3回も4回もやります。
ですから、授業に参加するだけで、宅建試験も合格できるはずです。
頑張っていきましょう。
では、また。
※ トチカム
勉強の合間に・・・
最近の監修記事
仲介契約から売買契約
![]() | うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
![]() | 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 |
高橋克典 | |
住宅新報社 |
![](https://qualification.blogmura.com/takkeni_shiken/img/takkeni_shiken88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ](http://qualification.blogmura.com/takkeni_shiken/img/takkeni_shiken88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2449_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2454_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)