高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

今年度初めての授業は・・・。

2015-04-15 08:51:51 | ひとりごと・・・仕事関連
今年度初めての講義をしてきました。

あらたなスタートです。

もちろん生徒は初めて会った者です。

最初の1,2回の講義で法律の勉強がおもしろく、また私との信頼関係が築けるようにしないといけません。

という風に思っていますが、結果はどうでしょうか。

最後に、「どう?」と質問したときに、目を輝かせていましたので、OKでしょう。

さあ、がんばるぞ。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改正点でそろい・・。 | トップ | 2回目の授業はどうだったの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・仕事関連」カテゴリの最新記事