12月25日
25日のお天気は曇です。時たま雲の切れ間からお日様が顔を出す程度で本当に僅かですが時折桜の散り初めのような雪がチラホラ。でも北にある雪をまとった白神岳は夕方まで見えていました。
今日は伊調馨選手に刺激された訳ではありませんが、最近しばらくサボっているフル負荷でアリナスの2階のランニングコースと3ヶ所ある階段の昇降の繰り返しでいつもの小間割(わっぱか、割り当てられた仕事)ができるかどうかやってみました。これで脊柱管狭窄症からくる足の痛みがなければ山にも行けると思いやった見ました。久し振りのことできついことと言ったら大変。息をはぁはぁ吐きながら階段の昇降を重ねるが数を重ねる事段々遅くなっていくがなんとかいつもタイムより遅れること5分で達成できましたし、また足も痛くなく歩くことができました。昼から足が痛み出してきました。急にフル負荷でやったため筋肉痛の恐れも出てきました。こんなにトレーニングしているにの何故とおもいます。確かに実践の山を登ると臑部の筋肉と他の筋肉を使いますので明日がどうなることやら解りませんが・・・・・。
12月25日 ハウス内のグリーンレタス
12月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「結局はどこの国にも利用され」
ハウス内にホウレンソウの次に何を植えればよいのか迷う。この狭いハウス(暖房もない所)の中で冬季に作ると言えば、ホウレンソウ、コマツナ、シュンギク等しか私の頭の中には浮かばない。作るとすれば連作になるし。ネットで調べて見ましょう。
誤字脱字がありましたらご容赦を。