20年10月07日 強風吹き荒れる、レタス植付

2020年10月07日 14時06分13秒 | Weblog

10月07日

5日早朝4時突然の突風と激しい雨でビニールハウスの戸を閉めに行くが傘が役立たない。骨が曲がってしまう程の風が吹き荒れる。8時過ぎには止むが・・・・。

又5日夜9時頃には雨が降り出し風も強くなる。10時過ぎには家揺るがすような強風吹き荒れる。家にドスンドスンと風があたり屋根が吹き飛ぶのではないかと思う位の強風。朝まで眠られぬ時間を過ごす。

それも朝には少しずつ弱まってくるがそれにしても立て続けに吹き付ける風には参ってしまいます。大根の葉も風に煽られ折れてしまうし、サトイモの茎も少しですが倒れたしています。

朝からは残っている枝豆の収穫と畝終い。後レタスの路地への移植をしました。

 

00.20年10月07日 北羽新報 6日の強風被害

 

01.5時55分の東の空ですが晴れですが風がまだ残っている。

 

02.5日深夜に吹き荒れた突風による大根の葉がめくり上げられ折れてしまった大根の葉の葉柄。

 

03.サトイモの茎も倒されている。

 

04.最後の枝豆(秘伝)の収穫ですが、徒長し過ぎて豆果は不出来で残念な結果に終わっています。

 

05.枝豆を収穫した後の畝です。下は耕起し畝終い。

 

06.玉レタスの苗を植え付ける前にサンアグロ液肥に漬けておきたっぷり液肥を吸わせておく。

 

07.レタスの植え付け穴を開ける。条間、株間とも30cmで3条植えです。

 

08.玉レタス117株、グリーンレタス48株移植植付。グリーンレタスはまだ苗が小さいがついでに移植してしまいました。

 

09.玉レタス、下はグリーンレタス植付。

 

10.レタス植付後トンネルアーチと防虫網を設置して完了。

 

11.20年10月06日 毎日新聞 養老孟司の逆さま人間学。

逆さま人間学は本当に面白いと思います。

 

12.20年10月07日 毎日新聞 季語刻々

 

10月07日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「ドラマではなく容疑者になる俳優」

 

本当に立て続けに起こる強風です。雨だけで勘弁して貰いたいと思いますが残念ながら何とも致し方が無し。本当に異常気象。台風14号の進路が気になります。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする