22年01月31日 吹雪

2022年01月31日 16時00分36秒 | Weblog

01月31日

22日から10間雪が降っていませんでした。このまま雪が降らずに春を迎えてくれることを念じていましたがNGになりましたが、とうとう雪が降り積もりました。我が家の除雪隊が出動です。除雪隊と言っても私と妹の旦那の2人だけです。

早朝から強風吹き荒れる吹雪です。今日一日吹雪いたり、曇ったりの繰り返しのお天気です。本当に一瞬お日様が顔を覗かせますが直ぐにお隠れになってしまいます。

AMはトレーニングPMは野菜関係の計画作成です。

1月も今日で終わりですが早いものです。

コロナがゼロでしたが、1月になってから急激に感染が増えてきてきたこと。それと未曾有の大雪に見舞われたことです。災難な1月でしたがまだまだ安心はできません。

2月はこ平穏になるように願うばかりです。

 

01.吹雪でハウスが霞む程。今日一日は吹雪いたり曇ったりの一日で真冬日の一日でした。

 

02.朝除雪したのにもうこれだけ積もっています。下は玄関口ですが結構な吹溜りができています。

 

03.お日様が障子にあたり軒の庇が陰を作る。

 

04.07年01月31日 ゴルフプレー。15年前の新聞記事です。この年のお天気は最高でした。南国にいるようなお天気でした。もうこのようなお天気はないのかぁ・・・・・。

 

05.22年01月31日 コロナ。スポーツ関係のクラスターで高校生が多く罹患しています。早く終息してくれることを期待して。

 

06.22年01月31日 毎日新聞 季語刻々。いつも使っていますがなる程と思いました。これはよく使うことなので「ぜい肉」だけで表現しましょう。

 

07.22年01月31日 毎日新聞仲畑流万能川柳。本当に歩かないと歩けなくなりますね。それとレジで前の方の籠を見ると、あっ何々を忘れたと思いつき又探しに行く。よくあることです。

 

藤井聡太4冠又勝ちましたね。凄い出凄いですね。勢いが止まりません。

小林陵侑も凄いが、この小林らのジャンプの監督をしている49歳の葛西紀明選手が優勝。これも快挙です。

ナデシコジャパンもW杯出場おめでとう。

1月は快晴のお天気が一日も続かず悪天ばかりで、月に一度は登りたい山「白神岳」に行きたいと思っていましたが1月から行けなくて残念。お天気が2日続かないと中々冬山には行けない。

コロナの早期終息を願うばかりです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする