05月01日
今日から皐月です。早いです。日の出も早くなり、お日様も大分北の方から昇ってくる。
早朝エダマメの植付やら、カブの植付、して苗を注文してありましたのでこれらの買い物をしてきました。
それからコマツナの植え付けです。これは初めての植え付けです。
昼食後、すぐに作業に取りかかろうと思いましたが睡魔に負けて45分程昼寝して爆睡でした。一寸身体だ怠く感じられます。
トマトの苗を購入してきましたので、植えつけてからは誘引紐を取り付けられないので、植付前に吊り下げ用の誘引紐の取り付けに掛かる。左肩が痛くて、上に上がらないので時間が掛かる。丁度半分程終わった15時に等々雨が降ってきて作業を止めました。
この雨は、今日植え付けた野菜には最高の雨です。
01.いいお天気ですが、白神岳方面は雲の中です。
02.エダマメ(初ダルマ)植付。1穴2粒入れています。
03.エダマメ(初ダルマ)4畝植付終了。
04.カブ(スワン)を植付。昨年の残った種子を使いました。条間、株間25cm、4条植え植付。
05.カブ(スワン)を植付。1穴3粒。後覆土後均して終了です。
06.カブ(スワン)を植付後、不織布で養生。古い種なので、一応バックアップを作っておきました。
07.スイカの苗購入。
08.ミニトマトの黄色4株、赤色のミニトマト2株。右はミズナス10株購入。
09.上は桃太郎10株。下は麗夏10株とピーマン5株購入。
10.コマツナ試供品とよかった菜を虚けて見ました。コマツナを植えるのは初めてです。
11.コマツナ種子植付後、覆土して均して不織布で養生。
12.トマトの誘引紐を設置しました3時雨が降ってきて半分残して今日の作業は止めました。
疲れ果てた一日でした。
これから命の洗濯でサウナに行きます。
誤字脱字がありましたらご容赦を。