24年07月29日 梅雨

2024年07月29日 16時40分23秒 | Weblog

07月29日

早朝は小雨。最近の雨は小雨程度で本降りの雨はありません。

トマト、スイカ、ナス、ピーマン、エダマメ等々の登熟が進まず、実なりがよくありません。これも日光不足が原因のようです。早く晴れてくれないと。

朝は雨のため、ハウス内とトマトの畝の雑草取りと、整枝と芽欠きと誘引です。それと株間に水が漏れない程度に穴を開けて追肥をして散水。

雨が止まないので合羽を着てレタスとニンジンの畝終いです。トンネルアーチ、防虫網、マルチシートを剥いで耕起して畝終いです。合羽を着ての作業は暑くて汗ダラダラです。着ても、着なくても同じようなものでした。昼に身体を拭き、着替えました。

午後からは残っていた丸ナスの1畝の下葉欠きをしてサッパリしました。

それとネギの畝の雑草が気になっていましたが、17日雑草駆除しましたが2週間弱で又雑草が追いかけてきます。早いものです。

 

01.午前中は雨が降ったり止んだりで合羽を着ての作業になりました。

 

02.ハウス内の雑草駆除と芽欠トマトの整枝と誘引と芽欠きと、株間の中間に少し深く穴を掘り追肥をしました。

 

03.レタスの畝終いで片付け撤去して耕起して畝終いです。

 

04.ニンジンを収獲して畝終いです。不揃いで小さいものばかりです。

 

05.丸ナス下葉欠きです。前と後です。サッパリしました。

 

06.ハウス内の雑草で「クルマバザクロソウ」です。花は小さいものです。

 

07.北面のネギ周辺の雑草駆除。

 

08.トマト収穫。

 

09.我が家の花壇の葉「ブルーファンフラワー」と思われます。間違っていたら御免なさい。

 

今日もお日様を拝むことはできませんでした。毎日ジメジメして気分が悪いです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする